ちなみに、弟のパソコンです(笑)
そもそも、私が5年以上前に購入したモノを、弟に譲ったのですが、
ここ最近、動作不良に陥ってましたので、OSのバージョンアップもかねて、
オーバーホールすることにしました。
ところが、開けてびっくり玉手箱。
埃がたくさん溜まっているであろう事は分かっていたのですが、
埃の質が違います。
埃が真っ黒になっているのが分かりますか?
ちなみに、こちらは先日オーバーホールしたパソコンのCPUファンです。
こちらの埃は白っぽいですよね。
なんで、こんなに違いが出てきたのかというと・・・。
喫煙環境か非喫煙環境かの違いです。
要は、タバコが原因です。
タバコのヤニが埃を粘着化させて、こびりつかせているんですね。
こうなってくると、エアーで噴いてもなかなか取り除けません。
ブラシやウェスを使いながら根気よく取り除いておきます。
DVDドライブも交換して、HDDの配線も見直しました。
あとは、ケーブル類を始末して、フタをして作業完了。
こうして、オーバーホールをして、
OSの再インストールをすれば、5年以上前のパソコンもまだまだ使えます。
もっとも、動画の編集や3Dゲームはできませんが(;^ω^)
事務作業なら、なんの問題もないですね。
古いパソコン、お待ちしていますw