でぃれくたーとーれにんぐなう! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

そうえば、その昔こういう写真を毎朝撮影しては、
facebookにアップしておりましたなぁ・・・。

そんな久々の写真を撮影してみましたが、
電車がそのときのと違います。

そう、新幹線です。

富士山を横目に向かいましたのは・・・。











東京都三鷹市でございますw

そう、BNIナショナルオフィス

1月に引き続いて、ディレクタートレーニングを受けに来ました。

↓2015年1月16日エントリー「でぃれくたーとれーにんぐ! ~いちにちめ~」
http://ameblo.jp/humour-net/entry-11979215740.html


前回は、既存(立ち上がった)のチャプターとの接し方について学習しましたが、
今回は、チャプターの立ち上げ方w中心に学習してます。

※休憩中・・・


受講者は、各自こういった大きな紙を与えられます。
そこに、まずはこのトレーニングで持ち帰りたい事柄(目標)を書いておきます。
そして、受講中に気がついたこと、すぐに実践しようと思ったことを
ポストイットに書いて、ぺたぺた貼り付けていきます。

私はノートにもこれらのことを明記していますが、
こうすることで各受講者が何を目的にトレーニングを受講しているのか分かります。
と同時に、各受講者の気づきを知ることで、
自分では気がつかなかった新たな気づきが得られるわけです。

平たくいえば、みんな意見をシェアしやすくするための工夫なんですな。

トレーニングは、午前10:00~午後6:00まで。
これを二日間みっちりやします。


一日目が終わって、訪れたのは吉祥寺。

ここは、日本最初のBNIチャプターである『J-ONEチャプター』の会場ともなっているホテル。
翌朝は、約3ヶ月ぶりにそのJ-ONEチャプターに見学にお伺いしますので、ちょうど良いですw

前回は、新宿にホテルをとってしまったので、ちょっと都合悪いですね。


ホテルにチェックインしたあとは、
中学の同級生と飲んでました。

※渋谷ヒカリエにて

渋谷の開発っていつ終わるんですかね・・・。

さて、明日もがんばりましょうw