大きなイベントが終わり、ようやく通常業務に戻れます(笑)
というわけで、さっそく
パソコンをばらします!!
現在、WindowsXPがインストールされているパソコン。
調べてみたところ、スペック的(CPUやメモリなど)には、全然問題ないので、
HDDを増設して、そこにWindows7をインストールしましょうとご提案させていただきました。
そうすれば、旧HDDからデータの取り出しも容易になりますし、
婆によっては、WindowsXPを起動させることもできますからね。
というわけで、お預かりしたわけですが・・・。
ケースを開けてみたら、こんな状態でした。
いやー、積年の埃が溜まってますねぇw
このままHDDを増設してお返しするのもアレなので、
きっちりお掃除させていただきました。
※ケースファン(左)、ビデオカード(上)、CPUファン(右)
とりま、パーツを外して埃を取り除いていきます。
とくにひどかったのがCPUファン。
ヒートシンクの上に取り付けてあるファンはもちろんのこと・・・
ヒートシンクなんか、こんな状態ですからね。
これで、CPUが冷えるんですかい?みたいな状態でした。
そういえば、お客様が『WindowsXP環境下でも、動作が遅い』とおっしゃっていましたので、
ひょっとしたら、これが原因か・・・?
こちらがキレイキレイした状態。
とくに、CPUファンは見違えるぐらいきれいになりました。
んじゃま取り付けまして・・・。
本題のHDDの増設も忘れずに。
わかりにくいんですが、青いケーブルが刺さっているのが新しいHDDです。
無事に起動と、HDDの認識ができたところで、Windows7をインストールしていきます。
ディスプレイは,贅沢にもプラズマテレビを活用(笑)
OSのインストールはすぐに終わったんですけど、
その後のWindowsUpdateがなかなか終わらない(;^ω^)
にしても、WindowsXPだからって、よくよく調べてみるとまだまだ使えるものもあります。
特にCPUが『Core2Duo』だったら、活用する価値ありです。
さすがにビデオ編集とかは難しいですが、
Word、Excel等の書類作成や、インターネットは問題ないです。
Youtubeやニコニコ動画の閲覧も大丈夫かな。
そんなパソコンが転がっていたらゆーもあねっとにご相談ください。
パソコン復活大作戦を敢行いたします(笑)