加入すると、まず最初に受講しなければならないのが
『MSP(メンバー・サクセス・プログラム』。
BNIの基礎を学ぶ講座でになります。
その上で、各論に入っていくわけですが、それが4種類。
・リファーラル・スキル
・プレゼンテーション・スキル
・ネットワーキング・スキル
・チャプターデベロップメント・スキル
これらを一通り受講することで、まあまあBNIについて理解し、
メンバーとして行動できるかな?といったところです。
アタシは加入して2ヶ月弱ですが、既にリファーラル、プレゼン、ネットワーキングを受講済み。
本日受講する、チャプターデベロップメントスキルトレーニングで、
一通り、各論に関しては受講した格好になります。
そこからさらに、役員になるためのトレーニングもあるのですが、
それはまあおいおい(;^ω^)
チャプターデベロップメントというのは、
すなわちチャプターの成長について学トレーニング。
所属するチャプターのメンバーを増やし、カテゴリーの層を厚くすることが、
そのチャプターの成長、すなわち自身のビジネスの成長につなげていこうというわけです。
したがって、この講座ではメンバーの増やし方、なぜメンバーを増やすことが重要なのか?
ビジターさんの呼び方等などをご教授いただきました。
講義は、名古屋南リージョンの古橋ディレクターに行っていただきました。
講座の最後に、自身のチャプターが求めるカテゴリーについて
参加者から意見を募っておりましたが、こうしてみると、
どこも似たようなカテゴリーを探しているんだなぁと思いました(;^ω^)
さて、この日は久々に名古屋に出てくることもあって、
ついでに色々と伺ってきました。
まずは大須、アメ横第1ビルの1Fにある『大須マニアックス』さん。
先日、『ぽぷかる歩行者天国』のポスターやフライヤーを置いてくれないかと交渉したところ、
快く快諾していただいて、実際に置いてある様子やポスターを拝見してきました。
あいにくとこの日はお休みでしたので、店主とお話しできませんでしたが、
フライヤーに関しては、結構なくなっておりましたので、こっそり補充をしておきましたwww
次に、栄の『アトリエBOZ』名古屋店。
アタシも愛用しているロリータファッションのお店。
これまた、店長がお休みでこれで3回連続でお会いできず。゚(゚´ω`゚)゚。
ポスターは微妙だけど、フライヤーを置いてもらえることになりましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
と、ぽぷかる歩行者天国の営業をしつつ、
そのまま歩いて、トレーニング会場であるウインク愛知へと。
そうそう、ぜんぜん関係ない情報ですが、伏見にあるこのビルの一番上にある会社、
アタシが大学院を卒業して初めて就職した会社なんですよ!半年で辞めましたけどwww
途中、おなかがすいたので、そういえば「すき家」があったなーと思っていたら、
ああ・・・(察し)。
豊橋広小路店もいつ再開するんですかね?