何も、パソコン・家電が壊れた時だけに参上するワケじゃないんです。
「パソコン使って○○できないかなぁ・・・。」
「パソコンで○○したいんだけど、どうやってやるの?」
みたいなね。
正味、パソコンを使えば何でも出来ます。
ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットだけじゃないんです。
テレビ番組を見たり、録画したり、ビデオ編集とか、ゲームとか、
それこそ、時々世間を騒がせている不正アクセス事件だって、
パソコン使ってやっているんですからね。
だから、なんでもできるんですよ。頑張れば。
ただ、その術を知らないだけ。
それをレクチャーするのも、ええじゃないか電子のお仕事です。
本日のご依頼は、
『MDの音楽をパソコンに取り込む方法を教えて欲しい』
というもの。
「MD」なんて、懐かしい響きですねぇ。
つい10年ぐらい前までは、ポータブルオーディオの主役でしたのに、
iPodが登場してからというもの、瞬く間に駆逐されてしまいました。
むしろ、まだカセットの方が生き残っていると言いましょうか。
カーオーディオも標準で装備されていた様な気もするのですが、
今では、MD付きのヘッドユニットを探す方が難しいという。
時代は変わりましたねぇ。
って、さりげなくカーオーディオの話題がでましたが、
とどのつまり、『MDの音楽をクルマで聴きたい』というのが最終目標。
そう、もうMDの時代じゃないんですよ。CDだってコピーできちゃう時代ですからね。
私がパイオニアでアルバイトしていたときは、MD付きのミニコンポをしこたま売ったモノです。
CDをレンタルして、MDに録音して、ポータブルMDプレーヤー(いわゆるMDウォークマン)で
持ち歩くというコンボだったのですが、パソコンでCDがコピーできるようになると、
録音機としてのオーディオ機器が必要なくなります。
そして、iPodが普及すると、ポータブルMDも要らなくなります。
結局、パソコンがあればいいジャ─ン(σ´∀`)σみたいなね。
ただ、メーカー(ソニー以外)にしても、どうもMDは使いにくかったようですけどね。
カーオーディオもCDは絶対付いてますし、他にもUSB端子を装備しているので、
USBフラッシュメモリを差せば、USBに保存してある音楽ファイル(MP3等)を再生できるんですね。
だから、MDの音楽をパソコンに取り込んで、USBメモリに入れて、クルマで再生したいと。
というわけで、さっそくやってみましょう。
使用するMDプレーヤーはこちら。
シャープのW(ダブル)MDラジカセ『MD-F200』。
懐かしい・・・。売りましたよ、パイオニア時代に。
MDからMDの録音が出来るモノということで、
パイオニアも『X-MC5MD』というミニコンがありましたが、
いかんせん、こいつと比べると高すぎますのでね。
それとラジカセタイプになってますから、持ち運びも出来ますから。
という思い出話はともかくとして、
こちらのヘッドフォン端子から、パソコンの外部入力(なければマイク入力)に
ステレオミニプラグケーブルで接続します。
プラグの形状は、接続するオーディオ機器によって異なります。
本当は、パソコンの外部入力端子に接続するのがいいんですけど、
こちらのノートパソコンにはそれがありませんので、マイク端子に接続します。
あとは、外部の音楽信号をパソコンに取り込むソフトを使って、
ラジカセの音量を調整して取り込むだけです。
取り込むにあたっては、まずはソフトの録音を介してから、
MDを再生するという非常にアナログチックな方法で取り込みます。
ちなみに、今回使用するソフトには、無音部分でトラックを分ける機能が付いているので、
セットだけしておけば、あとは放っておくだけと。
MDはデジタルですが、MDの仕様によりデジタルtoデジタルの録音が出来ないんですね。
というわけで、アナログで出力して、録音するしかないわけで、当然のことながら、
等速での録音になります。50分なら50分、60分なら60分。
ただ、パソコンでやってますから、録音しながら
ネットサーフィンとか別の作業をすることは出来ます。
ちなみに、今回はMDでしたが、もちろん音楽カセットでも出来ます。
また似たようなものとして、VHS(ビデオテープ)をパソコンに取り込むことも可能ですが、
ケーブルの他に、ビデオキャプターが必要になりますが、やり方はそんなに変わりません。
そんな私も昔のカセットテープに録音してある高校時代の授業内容を
パソコンに取り込んでおきたいんですけどね(;^ω^)
---------------------------
パソコン・家電の便利屋さん『ええじゃないか電子』
代表 金子城治
TEL:080-6926-7037
mail:eeden@za2.so-net.ne.jp
ホームページ:http://www.eedenshi.jp/
facebook:http://www.facebook.com/eedenshi