今日のBNIトレーニング時間間違えた!
_ノ乙(、ン、)_
\(・д\)ソレハ(/д・)/オイトイテ・・・
本日は同じ豊橋BNI手筒チャプターに所属しております、
黒田真一さんの『GREEN FEELS』にお邪魔しました。
黒田さんのところは、豊橋市老津町にあるクルマ屋さんです。
以前から、クルマの燃費が悪く
「そういえばしばらくオイル交換していなかったな・・・」
と思い出し、黒田さんに相談しました。
パソコンや家電は得意なのですが、クルマに関してはさっぱりでして・・・。
かといって、このクルマを購入させていただいたディーラーさんとちょっとありまして、
それ以降、クルマに関して相談するところがなかったんですね。
車検にせよ、クルマの整備にしろ、その都度その都度場所を変えておりました。
長く使うものですから、本当なら何でも相談できるクルマ屋さんあるといいのですが、
乗ってるクルマがクルマだけに、なかなか見つけることができませんでした。
というか、接点がないんですよね。
ディーラーに相談(ウィンダムはカローラ店扱い)たって、
そもそもクルマを買ったところでもなければ、買うつもりもないので、
突っ込んで相談できず、
オートバックスやイエローハットにしても、その都度の対応みたいな感じでしょ?
ホンネを言えば、湾岸MIDNIGHTに登場するような気軽に相談できる
クルマ屋さんが欲しかったんですけどねぇ。
かといって、カスタムチューニングなんかやりませんけど(^▽^;)
オイル交換といっても、
そもそもは『燃費が悪くなった』というところからスタートしてます。
オイルを交換するだけでも、だいぶ改善されるということなので、
まずはそこから手を付けることにしました。
そして、オイルの交換ついでに・・・
「ステアリングを回すと異音がする」
ことに付いても相談させていただきました。
そこで、すぐにみていただいて、
どうも、ある部品が劣化していて、それが原因じゃないか?とのこと。
他にも、
・タイミングベルトが交換時期にきている(現在の走行距離:99867km)
・本来減るはずのないラジエタータンクの水が減っているので、
どこかで水漏れが発生しているかも知れない
などなどアドバイスをしていただきました。
もうね、痛車に乗ることにかまけて、
肝心のクルマのメンテナンスがおざなりになってるというね。
今すぐどうかなってしまうものではないにせよ、
いずれは手を入れなければならないものですからね。
特に、タイミングベルトは知りませんでした(;^ω^)
車検ですら、「とりあえず通して!」って言っちゃうヒトですから_ノ乙(、ン、)_
にしても、こうやって作業ついでに
アドバイスしていただけるのは助かります。
また、
それ(部品)がどういうもので、
どうして交換しなければならないのか
も合わせて説明してくれるので、安心して整備を任せることができます。
そういえば、以前亡くなった父親がオードバックスで車検を受けたとき、
十分な説明なく部品やら交換されてしまったようで、えらく高く付いたと憤ってましたね。
それがいずれ必要であるとしても、説明は必要ですよね。
クルマにせよパソコンにせよ、苦手なヒトが多いですから、
『必要だ』と一方的に迫られたら、
何の考えもなしに了承してしまう方もいらっしゃるやもしれません。
しかしそれが、本当に相手の利益になるか?考えなくてはいけませんね。
じゃないと、信用をなくす恐れもありますから。
私も気をつけたいと思います。
---------------------------
パソコンのイライラ、なくします☆
パソコン・家電の便利屋さん『ええじゃないか電子』
金子城治
TEL:0532-74-7632
mail:eeden@za2.so-net.ne.jp
ホームページ:http://www.eedenshi.jp/
facebook:http://www.facebook.com/eedenshi