春のロケーションハンティング | オリジナルウエディングを作るフリーランスプランナー 柳田佳寿美

オリジナルウエディングを作るフリーランスプランナー 柳田佳寿美

こんにちは!柳田 佳寿美(かすみ)です。
フリーランスで、ウェデイングとイベントのプランニング・プロデュースのお仕事の様子と、プライベートで感性を揺さぶられた事を綴っています。
おふたりのウエディングのヒントになれば嬉しいです♪

週末は、つづじ満開の東京からメジャーを握りしめて、群馬県は水上温泉近くへ!ロケーションハンティングというよりは、既に決定し会場となった場所の雪が溶けて、緑が溢れてきたので、改めて採寸へ。 業種は間違いなくウェディングプランナーですww 

 

 

毎回、会場もゲストも違うので当たり前になってきましたが、普通のウエディングプランナーさんでココまでやる(できる)人は多くは無いと思います。今回は、設営と空間のディレクターとして、ある大先輩からのご依頼での対応です。そうなると、ウエディングではなくてイベントプランニングの域かもしれませんね。でも、あくまでも婚礼目線。 これが重要です。

こういった設営そのものを業者さんに任せてしまう前に、自分で確認して、資材のバリエーションを確認して、それから業者さんとミーティングを重ねていきます。

 

辿り着いた水上付近は、生憎の薄曇りでしたが桜が満開! 東京での桜を堪能しきれていなかったので、とっても嬉しい気持ちになりました。 でも、この写真。私が見ているのは、桜じゃ無いんですよ。 道路標識にある、車の重量制限や、道路の幅。道の傾斜から、設営に関わる車両サイズやルートに当日の段取りイメージを膨らませて。

 

ウエディング当日まで、あと2カ月と少し。楽しみしかありません。

帰り道で頂いた、とよのかシェイク、さっぱり美味しかった^ー^