こんにちは!

宮崎県延岡市、基礎から学べる手ごねパン教室🥐

『おうちパン・料理教室humming』の河野です。

 

クローバーはじめましての方へ「こんなお教室です」

 

 

 

 いつでも受講可能な「定番パン」の新作をご紹介いたします☺️





『湯種食パン』

 





 

レベル★★★(上級)

※卵不使用




定番パンの中でも、毎日の食卓に欠かせない食パンがキラキラようやく登場しました~爆笑




「湯種(ゆだね)食パン」とは、強力粉をあらかじめ熱湯と合わせて、生地の一部として加えて作る製法です。

この製法は、小麦本来の甘味を引きだしたり、パンの老化を遅らせてくれるので、美味しさを長持ちさせてくれますキラキラ




我が家では、長女が朝食に食パンを食べたがるので、欠かさずストックしています。

作る頻度も食パンが一番多いです。




毎日食べるものだからこそ、家族が安心して食べられる材料を使いたいです。

さらに、せっかく作るなら美味しいものを食べてもらいたいなぁと思っていますハート




「湯種」と聞くと、難しく思われるかもしれませんが、とっても簡単なんですよ!

この一手間で、お味が良くなりますので、試してみる価値がありますよ~チュー





焼き立てを割ってみます!





もっちもちです~~!!

(一人で割りながら撮影するのが難しく…伝わりにくいですね笑い泣き💦)




ちなみに、次女は市販の食パンはあまり食べませんが、この「湯種食パン」はパクパク食べてくれますグッ





断面はこのようになっています。
ふかふかハート


しっかり乾燥を防いだ状態だと、
作った翌々日まで柔らかさが持続しますよキラキラ


私は作ったら、ほんのり温もりのある状態で、スライスし、一枚一枚ラップし、ジッパー付き袋に入れて冷凍しています。
召し上がる際に、凍ったままトーストしてくださいね音符



【学習ポイント】


・湯種について

・湯種の作り方

・強力粉300gのこね練習

・こね・発酵の見極め

・食パン型の扱い方


※レッスンで使う湯種について

あらかじめ私が準備したものを使用して頂き、生徒様には発酵中に湯種を作り、状態を確認していただこうと思っています。

 


【料金】

3500円





【出来上がり】


一斤型一つ





【レシピ】


ABCクッキングスタジオのレシピをお持ち帰り頂けます。







 

お子様連れOK!入会金不要、一回完結ですハート

 

※メニューは月替わり「季節のパン」

毎月開講「定番パン」の中から

おひとつお好きなものをお選びくださいハート

メニューの一覧はこちら

 

 

クローバーレッスン空き状況

クローバーご予約の前にお読みください

クローバー講師プロフィール

虹ご予約・お問い合わせ

星インスタグラムはこちら

 

《満員御礼》

「宮崎ガス」レッスン

キャンセル待ち受付中!

詳細はこちら

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます!!