【リライト】頑張れ!逗子開成 受験生。 | クラシック音楽とお散歩写真のブログ

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

役に立たない中途半端な神奈川私立中学校紹介、受験生応援シリーズ続けます(笑)
 
 
逗子開成は元々は本家開成の兄弟校です。開成と名のつく学校は全国数あれど、本当の兄弟校はここだけですね。
ここは平成に入ってから難化して、今では立派な進学校。人気も高い学校です。独特な教育があり、逗子海岸がすぐそばという地の利を活かしての遠泳、ヨット制作などのほか、海洋教育も充実しています。
 
実は息子もここには模試の会場として、文化祭、入試説明会、そして2/1本番と何回も訪れています。
今通っている学校に縁がなかったら、ここに通っていてた可能性が「大」で、それだけ愛着もあります。
 
サピックス情報誌「さぴあ」にインタビューが掲載されていますね。右矢印 PC
 
津波対策で、近所の披露山公園まで全校生徒が20分で避難できるよう訓練しているそうです。
その披露山公園からは富士山が拝めます。

 

学園祭の物理実験とか、生徒のトークも笑いを交え、とても素晴らしいものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは最近撮ったもの。懐かしいなぁ。

 
逗子開成から徒歩数分で逗子海岸に出られます。
余裕があったら是非立ち寄ってみてください。