中国国内旅行(広東付近) | 中国・大連で働きたい人向けの情報発信局

中国・大連で働きたい人向けの情報発信局

日本語力を活かして海外で働きませんか? 就職説明会のご案内や大連情報を発信中!

こんにちは。

大連在住のものですが、アクセスが増える旅行ネタを書きたいと思います。
今回は再び、中国国内旅行(広東付近)に行ってまいりました。(
1217日~21日)

 

往路に広東省の深圳空港を利用しましたが3時間半かかり、片道800元前後(日本円で16000円前後)となります。
復路は、同じく広東省の広州空港を利用しましたが、同じくらいの時間がかかります。このあたりに、中国の広さを実感いたします。
また、大連は、現在平均気温がマイナスの時もありますが、広東省は温暖な気候のため、
15度前後ありました。ジャケット1枚で事足ります。

 

今回は、45日の行程でしたが、深圳1泊、珠海2泊、東莞1泊という、全て広東省の地域に宿泊しました。
深圳は、香港と陸続き、珠海は澳門と陸続き、東莞は広州と深圳の隣同士という位置関係です。
個人的には広東省自体は何度か訪問しておりますが、常にメインは香港、澳門となり、今回訪問した地域は通過するくらいでしたので、改めゆっくりと訪問が出来て有意義な
5日間でした。
深圳は、経済特区として繁栄し、珠海も澳門の隣ということで、都会的な雰囲気もあり、東莞については、日系企業
(主に中小企業)が進出し日本人が多い町としても有名です。それぞれ特色があり、北京や上海といった大都会と比較しても趣深かったです。
東莞については、私の大学時代の友人が駐在しているため、泊めてもらいました。
深圳からバスで
1時間程度離れた長安という町です。
予想以上に都会的な雰囲気で驚きましたが・・・。
和食レストランも充実しておりまして久々に生姜焼き定食を食べて満足しました。


広州市内の広州タワー



中山記念堂(孫文を祀る)



北京路(歩行者天国)

 

5月に大連に入り、飛行機移動を伴う旅行としては、6月、10月、11月にソウル、9月にはこちらのブログにも載せた中国南部旅行に行きました。
そして今回の広東遠征となりますが、その間に東京には
6月に一時期帰国した以外は、大連におります。
せっかく、中国に住んでおりますので、今後も日本への帰国する時間より、中国国内旅行を中心に計画を立てたいと思っております。
国内線や新幹線等が発達しているため、日本の祝日を絡めて
34連休組めれば比較的日程も組みやすいですし、来年もそれを励みに仕事に勤しみます。

少し早いですが、こちらをお読みいただきました皆様方、来年も良いお年をお迎えください。



焼売



雲呑

以上、広東旅行の巻でした!再見!




<お問い合せ先>====================================

株式会社ヒューマントラスト 国際就業支援G

TEL:03-6757-3914  
E-mail : kokusai@humantrust.co.jp 
http://www.humantrust.co.jp 

========================================================

お知り合いの方に海外就業にご興味のある方いらっしゃいますか?是非ご紹介くださいべーっだ!



== INFORMATION ========================

中国で働きたい方向けの説明会随時開催中

説明会参加者には中国4都市で発行されている現地在住の

日本人に人気のフリーペーパーConsierge中国

をプレゼント!(数に限りがあります)

★ITパスポートやCCNAの資格をお持ちの方

ご就業経験が無くてもご紹介可能なお仕事ありますので、

お気軽にご相談ください

=========================================


私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。 

大連情報をポチっとお願いします!