こんにちは。
大連在住のものですが、前回は先月のシルバーウィークを利用し、中国国内旅行のレポートをしましたが、今回は「ソウル旅行」についてレポートしたいと思います。
成田空港からソウル仁川空港までは2時間半程度かかりますが、大連空港から仁川空港まではなんと1時間前後で到着できます。私は大連に来てからソウルに訪問するのは今回で2回目です。気になるチケット代金は大韓航空とアシアナ、南方航空しかないため、やはり日本発着よりは割高で、2000元前後(日本円で40000円前後)となります。
今回訪問した3日間は天気もよく、大連以上に気温が高い状態でした。日中は半袖で歩けます。また物価は、やはり大連に暮らしているとソウルは割高に思えます。地下鉄、タクシー、コンビニの飲物代金等・・・。またマッサージについても足裏60分で、大連なら2000円前後、ソウルは倍します。もちろん東京なら大連の3倍くらいしますが・・・。
食事については、毎日中華料理を食べているので、今回は一人で焼き肉店に入り、2人前をぺろりと食べてきました。焼き肉に関してはソウルが一番だと思っていますので、とても新鮮に感じました。
地下鉄も発達していて、活気もあり、前回訪問した6月と比較して繁華街の明洞や弘大、南大門市場などは観光客が戻ってきた印象です。前回はMERSが流行っていた時期でもありますが、やはり現在も中国語の看板が目立ち中国語の勧誘が大きい印象は変わりません。それと、今回は、はじめて日韓交流会というイベントに参加してきました。参加費は25000won(日本円で2800円位)で、1時間のハングル講座、そして数種類のカクテルが飲み放題です。20名~25名ほどいて、現地の大学に語学留学している日本人もいて、しばしの歓談を楽しみました。
2泊3日という期間で、実質滞在時間は40時間程度ではありましたが、毎日中国人と接している生活からある意味解放されてリラックスできました。そして大連空港に到着したとき、漢字の看板を見て、また新たな戦いが始まる!と妙な緊張感を感じました。
ソウルで雑貨のお土産を買ってきて早速数名の女性の友達に配布しましたが、とても喜んでいました。やはり近くではありますが、海外ですので、普通の中国人の人達はそれほど頻繁にはいけませんので、新鮮に思えたみたいです。以上、ソウル弾丸旅行の巻でした!再見!
====<お問い合せ先>====================================
株式会社ヒューマントラスト 国際就業支援G
TEL:03-5806-4764
E-mail : kokusai@humantrust.co.jp
http://www.humantrust.co.jp
========================================================
お知り合いの方に海外就業にご興味のある方いらっしゃいますか
是非ご紹介ください![]()
== INFORMATION ========================
★中国で働きたい方向けの説明会随時開催中
説明会参加者には中国4都市で発行されている現地在住の
日本人に人気のフリーペーパーConsierge中国
をプレゼント!(数に限りがあります)
★ITパスポートやCCNAの資格をお持ちの方
ご就業経験が無くてもご紹介可能なお仕事ありますので、
お気軽にご相談ください
=========================================
私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。
大連情報をポチっとお願いします!


