




昨日の続き・・・
旅の終盤です 
「秋休み9都市周遊中国南部地方の旅」 Part4 です。
7日目・・・9月22日(火)
朝、10時頃にホステルをでて、市内の見所を徒歩で回ってみました。
七星公園から岩山など5キロ位散策です。
中山路が中心地ですが、この町も都会な印象です。
疲れたので一度ホテルに戻り、シャワーを浴び、また伸ばしていた髭もそり、夕方再び散策に出掛けました。
まず、桂林駅に徒歩で向かい、明日の南寧行きの新幹線チケットを購入しました。(111元)
そしてまた、夜市場へ向かい、食堂で炒飯と焼きそばみたいなのを食べ、デザートにマンゴーフローズンを飲みながらカフェで夜市を行きかう人々を眺めながらまったりしました。
そして、23時頃にホステルに到着。明日はいよいよ、最終日なので荷物整理をし、就寝しました。
8日目・・・・9月23日(水)
いよいよ、旅行最終日。
朝、9時過ぎにホステルをチェックアウトし、駅に向かいました。
しかし、朝から大雨のため、途中で折り畳み傘を10元で購入。
そして、また米粉を朝食に食べました。
米粉は、店ごとに汁の味が異なり、それぞれ秘伝の味とのことです。
確かに昨日食べた味とはまた異なっていましたが、癖になるくらいおいしいです。
桂林に来たら是非ご賞味ください。
今朝は肉の増量をしたので、12元でした。
その後、駅に到着後、南寧駅行きに乗車し定刻通り到着。
今回は8回新幹線に乗車しましたが快適でしたし、次回は奮発し1等席に乗車してみます。
差額が20元から30元なので、日本のグリーン車と比較したら雲泥の差です。
南寧駅を出たら日光が強く一気に夏の雰囲気でした。
滞在時間は正味3時間なので、銅鼓博物館だけ見学することにし、徒歩で向かいました。無料なのですが、銅鼓ばかり置いてあり見ごたえありました。
さすがに帰りはバスに乗り、朝陽広場というメインの広場まで戻り、近くでラーメンを食べ、時間調整のためMACで涼み空港バスに乗車しました。(20元)
空港到着後、20分の遅延が発生しましたが、想定内でしたので、1か所経由し、午後23時半過ぎに無事に大連空港に到着。
座席はほぼ満席で、一番後ろの窓側にぽつんと座って過ごしました。もちろん周りは全員中国人。
そして大連空港からはタクシーで寮に戻りました。(47元)それと同時にこの8日間の旅路も終わりを告げ、8日ぶりに寮の固い2段bedで就寝。
以上が、今回の「秋休み9都市周遊中国南部地方の旅」の振り返りとなります。参考までにいくつか写真も添付致しますので、中国の魅力を少しでも感じてもらえれば幸いです。それでは、また
====<お問い合せ先>====================================
株式会社ヒューマントラスト 国際就業支援G
TEL:03-5806-4764
E-mail : kokusai@humantrust.co.jp
http://www.humantrust.co.jp
========================================================
お知り合いの方に海外就業にご興味のある方いらっしゃいますか
是非ご紹介ください![]()
== INFORMATION ========================
★中国で働きたい方向けの説明会随時開催中
説明会参加者には中国4都市で発行されている現地在住の
日本人に人気のフリーペーパーConsierge中国
をプレゼント!(数に限りがあります)
★ITパスポートやCCNAの資格をお持ちの方
ご就業経験が無くてもご紹介可能なお仕事ありますので、
お気軽にご相談ください
=========================================
私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。
大連情報をポチっとお願いします!




