



昨日の続き・・・
「秋休み9都市周遊中国南部地方の旅」 Part3
5日目・・・9月20日(日)
朝、9時にはホテルをでて、翌日の新幹線の指定席を駅で購入。
そのあと、澳門に移動しましたが、日曜日でもあり、1時間くらい出入国にかかりました。
そして、荷物をカジノのクロークに預け町をぶらぶらです。
澳門は、水や飲み物はカジノに入れば無料、クロークも無料、シャトルバスも頻繁にあるので、うまく使えばタクシーやドリンクは不要です。
カジノを利用しなくても問題ありません。中国人の富裕層が使うお金でカジノの売上が成り立っているので、どんどん利用しましょう。
しかし、より一層暑さが増しました。広東省は蒸し暑いです。
6日目・・・9月21日(月)
夜半から雨が降り、朝には豪雨となりました。
傘を持参していなかったので、濡れながらセドナ広場前のバス停に移動。早朝はシャトルバスがないので、出入国エリアまで、公共バスを利用しました。(3.2パタカ)細かなコインがなかったので、5香港$を支払いましたが、当然お釣りは戻ってきません。
日本はお釣りが戻ってくるので便利ですね。そして、早朝のため、出入国はスムーズに移動でき、8時発の広州南駅行きの新幹線に乗車しました。
一時間ちょっとで到着し、12時発の桂林北駅行きに乗り換えましたがこの列車は座席に余裕がありました。この時気づいたのですが、新幹線の座席の下にコンセントの差し込み口があり、充電可能です。(これは一部の列車だけでした)
その後、桂林北駅に到着し、100番の公共バスにのり、市内を目指しました。桂林のバスは2階建てが多いです。
そして、何とかドミトリーのホステルを見つけ、チェックイン。3ヶ所ほどで道を尋ねましたが親切に教えてくれました。シャワーを浴び、ランドリーがあったのでまとめて洗濯も行い、夜は、ライトアップあれた塔を見たり、夜市場を散策したりし、23時頃にホステルに戻り就寝しました。
ここのドミトリーは、ネットでは1泊20元であったのですが、フロントに言ったら40元と言われ、ネットが誤っていると言ってひきません。仕方なく渋々納得しましたが、ネットの料金と異なるとは初体験でした・・・。
でも、8人部屋のドミトリーで、私のみだったので貸し切り状態でしたのでよしとします。
続きは明日
====<お問い合せ先>====================================
株式会社ヒューマントラスト 国際就業支援G
TEL:03-5806-4764
E-mail : kokusai@humantrust.co.jp
http://www.humantrust.co.jp
========================================================
お知り合いの方に海外就業にご興味のある方いらっしゃいますか
是非ご紹介ください![]()
== INFORMATION ========================
★中国で働きたい方向けの説明会随時開催中
説明会参加者には中国4都市で発行されている現地在住の
日本人に人気のフリーペーパーConsierge中国
をプレゼント!(数に限りがあります)
★ITパスポートやCCNAの資格をお持ちの方
ご就業経験が無くてもご紹介可能なお仕事ありますので、
お気軽にご相談ください
=========================================
私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。
大連情報をポチっとお願いします!

