平素はお世話になります。
経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。
昨日は、
筆者が今年度から会長を務めます、
日本FP協会埼玉支部のスタディグループ、『埼玉SG川口』の運営に関するミーティングを行いました。
御参加された皆様、大変お疲れ様でした!
このスタディグループは、FPとして勉強をしたい方、地域でのFP仲間を作りたい方達が、
主にJR川口駅前の、かわぐち市民パートナーステーションで研修会を開催しています。
FPの方などでご関心ある方は、
協会ホームページのMyページにログイン後、
各スタディグル―プの紹介等がありますので、ご覧になって頂ければと思います。
さて、ところでFPとはどんなことをするひとでしょうか?
FP協会のホームページには、
「あなたの夢をかなえるパートナー」とあります。
人それぞれの夢や目標に対して、
総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法をファイナンシャル・プランニングと申します。
そのために必要な金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識を備え、
それぞれの夢や目標がかなうように一緒に考え、
サポートするパートナーと言うことだと思います。
また、同じく協会ホームページには以下のようにも書かれていますので、ご参考まで。
↓
FPは、ライフスタイルや価値観、経済環境を踏まえながら、
家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険などあなたに関するあらゆるデータを集めて、現状を分析します。
そして、あなたのライフプラン上の目標を達成するため、問題や不安を解決するために、
あなたの立場で考え、長期的かつ総合的な視点で様々なアドバイスや資産設計を行い、
併せてその実行を援助するファイナンシャル・プランニングの専門家です。
また、必要に応じて、
弁護士や司法書士、税理士、公認会計士、社会保険労務士、保険・不動産の専門家、銀行・証券会社などの各分野の専門家のネットワークを活かしながら、
個人の夢や目標に基づくライフプランを前提に、
その実現のために様々な領域に渡る包括的なアプローチによって、
必要なファイナンシャル・プランニングを行うのが特徴です。
最後までお読み頂きまして、誠に有難うございます! 宜しければ、
↓ をワンクリックお願い出来れば幸いです。
また、同様、あるいは別視点からのブログを
弊社ホームページ上⇒ http://humane-c.co.jp/ にも公開していますので、
お時間ありましたら、HPとともにご覧頂ければと存じます。
