1人カラオケというビジネスモデル | ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役の阿部です

人気ブログランキングへ

平素はお世話になります。

経営相談、社員教育・研修、FP相談等

ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。


先日まで、年の瀬故の6連続忘年会となりましたが、そのうちの何日かは2次会でカラオケとなりました。

しかし、一日中話した後で、またマイクを持ってしまうと言う・・



ヒューマネコンサルティング 代表のブログ


そんな中、先月11月25日に、

余暇サービスを手がけるコシダカホールディングスの子会社、コシダカが、

1人でカラオケを楽しむための専門店「ひとりカラオケ専門店 ワンカラ神田駅前店」をオープンしたそうです。


店舗網も、他のカラオケ事業者が営業していた店舗の基本内装をそのまま利用する「居抜き」などで 拡大する方針とのことで、

これは、初期費用の低減化と言う点からも注目できそうです。


そして、平成7年の約6千万人をピークにその後は減少傾向をたどるカラオケ市場に対し、

今後、サービスの多様化を進め、「1人カラオケ市場」の開拓と底上げと拡大を目指すとのことです。


筆者は一人で、カラオケに行ったことはないですが、

やはり、多様化するニーズに対して、この新しいビジネスモデルがマッチングするのかどうか?
興味深いところです。

同様、あるいは別視点からのブログを弊社ホームページ上
http://humane-c.co.jp/category/abeblog  にも公開していますので、

ご覧になって、ブログ下にある「いいね!」ボタンを押して頂ければ幸いです。