久々にレイを作りました | アロハナオミのブログ

アロハナオミのブログ

ALOHANA HULAです
ボランティア活動を中心に活動しています。
HULA大好き仲間が集まりスタジオはいつも笑顔の花が咲いてます。

昨夜は久しぶりにレイメイキング
ティーリーフで初めて編みました。
{4952ED56-5E8A-4510-A820-EA14E1768336}
基本のパターンを崩さず、大谷先生が言うように1〜6までのパターンに忠実に編む
わかっているけど、やりだしたらごちゃごちゃになってしまう
大谷先生の素敵なレイ
{7E0DE8B3-D730-4AB2-8B91-0F10290AA258}
なんて素敵なんでしょう。
バランスが素晴らしい。
私がする事
習った事は復習
先生が言うには、あきらめずコツコツ編むこと。
頑張ります。
それにしても
やっぱりレイ作りは楽しいなぁ。
頭が痛くなるくらい、考えるけど。
それでも出来上がってくる可愛いお花達のレイを見ると、疲れもとんじゃいますね。

そして昨日は第2陣撮影会。
来年のイベント用に必要なんです。
カメラマンの、やっちゃんも踊るので私が撮りましたよ。
もちろんアドバイスを受けながら。
{42E67B7A-F1D7-4BC5-84AF-CD6D8E06F131}

{78606CD2-CA1B-4E6B-8829-49E1D83EAFEA}

{1697CC8C-E744-4B94-91F0-467370F97D70}
みーんなで協力しあって髪型やメイクを整えます。
OHANAですねっ。
{3085ED8E-3D90-46E6-B663-49CFE30738FB}
写真撮影中のワンショット
みんなの自然な姿がいいねっ。
ALOHANATシャツとキャミソールにしました。
{3637B3FF-167C-4DB4-97BC-126CCBC71165}
今回は14人で出ますのでこんな感じです。

始まる前にたくさんのお話をさせていただきました。
思ってること、わかってほしいことを14人の前で伝えさせていただきました。

ALOHAの言葉の中にある、どの部分が欠けてもいけないなって思います。
思いやり
優しさ
謙虚さ
忍耐
協調
みんながこの気持ちを持っていればきっと素敵なHULAになると思います。
技術はもちろん大切です。
でもそれ以上に必要なのは、ハートですよね。
私自身も忘れそうな時があるので、心の中にしっかりと刻んでいたい

この間マダムフラの生徒さんから嬉しいお話を聞きました。
老人ホームとかでフラをしている事を家族の方が
いい事をしてるねっ
そう言ってくださったそうです。
そう話してくれるマダムの顔がホントに幸せそう
話を聞いてる私も笑顔
これからもよろしくお願いしますねっ。

今日はマダムフラ
イベント練習
パーソナルフラ
Ms
皆様お待ちしてますね

今日が素敵な1日になりますように

MAHALO
   BY   NAOMI