星自己紹介星

パパ・ママ・長男6歳・次男2歳の4人家族
次男は重症心身障がい児です

ぐうたらママ、家族の笑顔のために頑張ってます


車椅子・障がい児情報ブログ⇒ふくふくいずむ
Twitter⇒ふくたろう

 

次男の障がいを告知されるまでの話⇒

 
 
‐人気の記事-
 
 
 
 
おはようございます、ふくたろうですUMAくん
 
 
 
長男の幼稚園ママの間で
 
今大ブームの知育絵本
 
 
 
それがこちら
 
 
 
 
小学校受験対策として出されている本ですが
 
なかなか面白い真顔キラキラ
 
 
 
 
 
流れ的には
 
短いお話を読んで
そのはなしについての質問に答える
 
という本なんですが
 
これがなかなか
 
難しい真顔
 
 
 
ちゃんと絵本の内容を聞いてないと、わからないような問題が出題されます滝汗
(浦島たろうは竜宮城に何年いましたか?的な)
 
 
 
 
 
なので小学校に入れると必要になる
 
聞く力と回答力
 
が鍛えられるということで
 
口コミが口コミを呼び
 
勉強熱心な方が多い園ママさんは
 
こぞってこの本買ってる真顔
 
(わたしも速攻買ったわニヤニヤ
 
 
 
 
絵とかは全然ないので
 
ちょっと微妙かなショボーンと思ったのですが
 
意外に長男も食いつきましたグッ
 
毎日読んでるよー爆笑
 
 
 
 
うちは次男とクイズ形式で対戦をしているので
 
余計に盛り上がります炎
 
(次男はわたしが腹話術形式で答えてます)
 
 
 
 
 
1つ1つの話に
 
星いつどこで作られた話か
星解説
星この話で伝えたいこと
 
が書かれていて
 
親のわたしも
 
この話こんなんだったんだ
 
とか
 
この話にはこんな意図があったのか
 
と、色々お勉強できて
 
とても面白い爆笑
 
 
 
 
 
わりとマイナーの本なので
 
そこら辺には売ってないかもしれないんですが
 
Amazon や楽天にはありました
 

 

 

Amazon⇒1話5分の読み聞かせお話集〈1〉

 
 
手軽に知育を楽しみたいパパママさんにおすすめでーすお願い
 
 
 

\ずぼらなママにおすすめアイテム/

産後太りが気になるママの体型隠しアイテム

家族の健康を気にする方におすすめの〇〇

 

\通信教育無料教材体験記事鉛筆

 

 

 

\おしゃべり地球儀で楽しく勉強お願い

 

 

\藤井聡太7段が幼少期に遊んでいたキュボロキラキラ

 

 

\内容もりだくさんのコムサの福袋デレデレ

 

 

 

お読みいただきありがとうございますUMAくん