私には

 

 

 

 

 

 

 

14歳年の離れた

 

 

 

 

 

 

 

姉がいる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14歳も離れると

姉妹という感じは

 

 

 

 

 

 

 

もう無くて

 

 

 

 

 

 

 

母親のようなもので

 

 

 

 

 

 

 

家には母親が

二人いる中で

 

 

 

 

 

 

 

私は育った

 

 

 

 

 

 

 

母は生まれて間もない

小さな私を姉に預けて

仕事して収入を得ていた

 

 

 

 

 

 

 

年の離れた姉は

優しい姉ではなかった

 

 

 

 

 

 

 

姉は父方家系の気質で

負けず嫌いの勝気な性格で

 

 

 

 

 

 

 

カッとなると

我を失って

すぐ怒鳴ってきた

 

 

 

 

 

 

 

姉も

 

 

 

 

 

 

 

父と母が喧嘩する中で

生まれ育ってきたので

 

 

 

 

 

 

 

より気性が

荒くなったのだろう

 

 

 

 

 

 

 

私が保育園に

通っていた頃

 

 

 

 

 

 

 

朝居間の窓から

保育園のバスが

遠くから来るのを

 

 

 

 

 

 

 

見つけたら

 

 

 

 

 

 

 

私はダッシュで

道路まで走って

 

 

 

 

 

 

 

そのバスに

乗らないと

いけなかった

 

 

 

 

 

 

 

乗り遅れると

姉に怒鳴られる

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

窓際に椅子を置いて

バスが来るのを

目を凝らして待った

 

 

 

 

 

 

 

居間から

道路までは

 

 

 

 

 

 

 

約80mはある


 

 

 

 

 

 

本気で走らないと

完全に乗り遅れる

 

 

 

 

 

 

 

姉に怒られるという

恐怖に突き動かされ

 

 

 

 

 

 

 

私は毎朝それは

真剣勝負だった

 

 

 

 

 

 

 

そうは言っても

まだ幼い子どもなので

 

 

 

 

 

 

 

見逃さないように

外をガン見ていても

 

 

 

 

 

 

 

昨日とは違う

バスだったりして

見逃してしまう

 

 

 

 

 

 

 

その度に

姉にボロクソに

怒鳴られて

 

 

 

 

 

 

 

私は一人で

わんわんと

泣きながら

 

 

 

 

 

 

 

30分ほど

一人で歩いて

保育園に向かった

 

 

 

 

 

 

 

誰にも慰めて貰えず

非常に悲しかったのを

 

 

 

 

 

 

 

今でも鮮明に覚えている

 

 

 

 

 

 

 

姉は私より

 

 

 

 

 

 

 

頭も器量も良く

愛嬌もあって

駆け引き上手で

 

 

 

 

 

 

 

自分が欲しいものは

勝ち取る頭脳を持つ

 

 

 

 

 

 

 

私には勝てない

強大な存在だった

 

 

 

 

 

 

 

そんな姉は

 

 

 

 

 

 

 

手先が器用で

高校の頃には

和裁を習って

 

 

 

 

 

 

 

友人と競っては

 

 

 

 

 

 

 

次から次へと

着物をあっという間に

縫い上げるので

 

 

 

 

 

 

 

反物を買い与えるために

 

 

 

 

 

 

 

働いてお金を稼ぐのが

追いつかなくて大変だったと

母はよく昔の話をした

 

 

 

 

 

 


編み物も大得意で

一旦集中し始めると

何処までも編んでいくが

 

 

 

 

 

 

 

下手に毛糸を触ると

鬼のようになるので

 

 

 

 

 

 

 

注意が必要だった

 

 

 

 

 

 

 

なのに

 

 

 

 

 

 

 

料理は壊滅的だった

 

 

 

 

 

 

 

そんな姉が19歳で

私は5歳になった頃

 

 

 

 

 

 

 

姉は

 

 

 

 

 

 

 

村の青年と恋に落ち

結婚をすると言い出した

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

夫婦とは

 

 

 

 

 

 

 

なして

 

 

 

 

 

 

 

こんなに

喧嘩してまでも

 

 

 

 

 

 

 

一緒にいるのだろうか??

 

 

 

 

 

 

 

と幼心に思うほど

 

 

 

 

 

 

 

私の父と母は

超絶不仲だった

 

 

 

 

 

 

 

私が生まれる前から

争いは始まっていて

 

 

 

 

 

 

 

激しい口論は

連日連夜続いて

 

 

 

 

 

 


本当に・・

たんだでねへった、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年の離れた姉や兄は

口を揃えて私に言った

 

 

 

 

 

 

 

その大喧嘩が

始まるたびに

 

 

 

 

 

 

 

小さな私は

 

 

 

 

 

 

 

二人が大声で

怒鳴り合う光景に

 

 

 

 

 

 

 

わなわなと震え

 

 

 

 

 

 

 

怖くて

固まった

 

 

 

 

 

 

 

それが

ほぼ毎日続いた

 

 

 

 

 

 

 

おかげで

私の中には

 

 

 

 

 

 

 

夫婦=喧嘩

 

 

 

 

 

 

 

という

 

 

 

 

 

 

 

謎の公式が

出来あがった

 

 

 

 

 

 

 

だから

むしろ

 

 

 

 

 

 

 

あの二人が

微笑ましく

談笑していると

 

 

 

 

 

 

 

逆に

 

 

 

 

 

 

 

不気味さを感じては

 

 

 

 

 

 

 

私は

後ずさりして

身構え

 

 

 

 

 

 

 

気持ちが悪くなった

 

 

 

 

 

 

 

この争いの発端は

 

 

 

 

 

 

 

父の非常識な言動に

母は着火し激高していた

 

 

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

 

 

 

非常識なことを母は

とても嫌っていたのだ

 

 

 

 

 

 

 

そんな中

 

 

 

 

 

 

 

私に出来ることは

 

 

 

 

 

 

 

二人の間を

伝承バトのように

行き来して

 

 

 

 

 

 

 

喧嘩や誤解をなだめ

 

 

 

 

 

 

 

時には

連絡事項をも

 

 

 

 

 

 

 

せっせと

二人の間を

飛んで歩いた

 

 

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

 

そんな

小さな努力も

虚しいほど

 

 

 

 

 

 

 

この二人は

仲良くなっては

くれなかった

 

 

 

 

 

 

 

最終的に

 

 

 

 

 

 

 

母は

 

 

 

 

 

 

 

こったどころさ(父)

嫁さ来たぐねへった!!

 

 

 

 

 

 

 

本当は嫌だったんだ!!

 

 

 

 

 

 

 

と叫んだ

 

 

 

 

 

 

 

いつも

そこに

着地した

 

 

 

 

 

 

 

様々な

母の訴えを

聞くと

 

 

 

 

 

 

 

それが一番の

彼女の心の叫びだったのだ

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

悩んでいる時は

やっぱりバカが一番!!

 

 

 

 

 

 

笑いで

沼から這い出そうぜ!!

 

 

 

 

 

 

バカが世界を救う!!

 

 

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

 

 

猫動画第二弾です♡

 

 

 

 

 

 

眼光鋭いイカ耳

すずまろちゃん

かわいいっす♡

 

 

 

 

 

 

コメント欄も面白いので

是非読んでみてくださいネ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから

数日後にまた

 

 

 

 

 

 

 

異動した先輩が

仕事が休みだったのか

古巣にやってきた

 

 

 

 

 

 

 

曇らずに

気持ち良く

空は晴れていた

 

 

 

 

 

 

 

その日は

 

 

 

 

 

 

 

注文していた

制服が届いて

 

 

 

 

 

 

 

私は呼ばれて

 

 

 

 

 

 

 

総務室に取りに行くと

 

 

 

 

 

 

 

総務室に

先輩がいた

 

 

 

 

 

 

 

「制服が届いたよ」

 

 

 

 

 

 

 

と言ったら

 

 

 

 

 

 

 

先輩は

優しく微笑んで

 

 

 

 

 

 

 

「ああ」

 

 

 

 

 

 

 

と返事をしてくれた

 

 

 

 

 

 

 

何気ない会話だけども

 

 

 

 

 

 

 

それが嬉しかった

 

 

 

 

 

 

 

先輩の性格の良さが

ふんわりと伝わってきて

 

 

 

 

 

 

 

私は自然に

話すことが出来た

 

 

 

 

 

 

 

あの光景は今でも

鮮明に覚えている

 

 

 

 

 

 

 

私は早速

 

 

 

 

 

 

 

更衣室で着替えて

お披露目してみた

 

 

 

 

 

 

 

先輩は目を輝かせ

「似合う似合う」と

私を褒めてくれた

 

 

 

 

 

 

 

私はご機嫌だった

 

 

 

 

 

 

 

仕事が終わり

帰ろうかと

職場の玄関から

外に出ると

 

 

 

 

 

 

 

先輩と後輩が

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に

自分たちの車を

二台並べて

そばに立っていた

 

 

 

 

 

 

 

先輩の車は

白のレグナム

後輩の車は

白のアコードワゴン

 

 

 

 

 

 

 

とても

似ている車だ

 

 

 

 

 

 

 

どうやら

 

 

 

 

 

 

 

後輩が先輩の車を

真似て買ったらしく

 

 

 

 

 

 

 

後輩の車は

新品だった

 

 

 

 

 

 

 

先輩は

私に向かって

 

 

 

 

 

 

 

「どっちの車が好みだ?」

 

 

 

 

 

 

 

と聞いてきた

 

 

 

 

 

 

 

私はその質問に

戸惑ってしまって

 

 

 

 

 

 

 

即答が出来なかった

 

 

 

 

 

 

 

先輩は

 

 

 

 

 

 

 

「まあいい、とりあえず

俺のレグナムに乗れ

アパートまで送ってやる」

 

 

 

 

 

 

 

と言って

 

 

 

 

 

 

 

後部座席に

乗せてくれた

 

 

 

 

 

 

 

もう少し

このまま乗って

居たかったが

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に

私の部屋に着き

 

 

 

 

 

 

 

私を置いて

 

 

 

 

 

 

 

白い二台の車は

連なって去って行った

 

 

 

 

 

 

 

どっちが好みだ?

 

 

 

 

 

 

 

直球過ぎる質問に

なぜ動揺したのか

 

 

 

 

 

 

 

あの頃の

若い私には

知る由もなかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の好きな猫動画を

たまにご紹介しますね

 

 

 

 

 

 

ご存じの方も

多いでしょうが

 

 

 

 

 

 

眼光の鋭さとイカ耳の

すずまろちゃん♡

 

 

 

 

 

 

主への噛みつく

ツッコミがオチで

 

 

 

 

 

 

視聴者さんの

コメント欄も面白い

 

 

 

 

 

 

気分が落ち込んでいて

悩んでいる時に見ると

 

 

 

 

 

 

真面目に悩んでいるのが

バカらしくなっちゃうかも??

 

 

 

 

 

 

でもさ

 

 

 

 

 

 

うちの猫は

こんな顔しないよ

 

 

 

 

 

 

やっぱ

似るんだろうね

 

 

 

 

 

 

子が親に似るように

猫も飼い主に似る法則

 

 

 

 

 

 

というか

 

 

 

 

 

 

主従関係が

見事に逆転してるよね(笑)