GW中盤、栃木へGO~ | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

ミドリフグとボストンテリア、時々趣味の雑記帳です。

「こんばんは、たまです。」

 

「またまたお出掛けでしたね・・・」

 

そうそう、栃木にある親戚のお家に行ってたんだよ、

「二日もご飯無しはしんどかったですよ~」

 

そうだね~、すまんすまん。

 

GW中盤はレンタカーでのあを連れて栃木へGOです。

こにゃさんから頂いたステッカー、マグネットシートに貼り付けて車にペタッとしてみました。

 

「おじゃまするワン!」

 

着いて早々あがりこもうとするのあ・・・、

「何か問題ワン?」

 

足も拭かずに勝手にあがっちゃダメでしょ、

 

昨年秋以来でしたが何回か来ているので勝手知ったると言った感じでした。

さて我々は先ず一仕事、

 

廃材で作った木の柵のペンキ塗りです。

 

ホームセンターへペンキを買いに行き皆で塗り上げましたよ~、

こんな感じです。

 

色は艶消しの黒にして古木を焼いた様な風合いにしてみました。

 

この後、車で10分くらいのところにあるドッグランへ、

小山市にある山水ドッグランです。

 

規模はこじんまりとしているものの中は綺麗に整備されていて快適な感じ、

 

先に入っていたワンちゃんと遊ぼうとするもののどうものあが元気過ぎて一旦休憩

 

しばらくするとトイプ―さん二匹がやってきました。

「逃がさないワン!」

 

ジョン君もすばしっこくて良い遊び相手になってくれました。

「抱っこはずるいワン」

 

抱っこされるのが好きなリンちゃん、軽くて可愛かったです。

あとここはボールがOKなのでそれも良かったですね。

 

「取ってきたワン」

 

それから途中で帰られてしまいましたがボルゾイさんを連れていた飼い主さん、

 

なんと猛禽類もご一緒でした。

アフリカオオコノハズクさん、毛がフワフワで可愛かったな~、

 

こんな感じで飲食スペースもあるドッグラン、楽しかったです。

 

さて、二日目もちょっとした作業をお手伝い、

「なんか繋がれてるワン・・・」

 

作業中はこんな感じで囚われの身?なのあ

 

おやつの時間にちょっぴりお裾分けをもらったりして、

「何が載ってるワン?」

 

栃木版信玄餅に何故かこんな笠が、

 

作業終了後、近くの公園の花まつりに行きました。

藤棚が見事だったのと

 

いろんな色のツツジが綺麗でしたね。

 

「何か居るワン?」

 

公園の池を見入るのあ、

広場でロングリードを試すもリードそのものを追いかけちゃうんです、

 

「ロングリードがいいワン」

 

これは広場だけだって・・・

 

栃木の家に戻りまして晩御飯です。

 

GWの真ん中になかなか充実した二日間を過ごせて良かった良かった。

 

帰りは混んでいるんだろうな~、

 

帰り道の渋滞情報を確認したところ相当なものだったので遅くに出る事にしました。

 

それが功を奏して帰り道は渋滞も無く順調に帰宅、

「やっと帰ってきましたね~」

 

暗い所へ帰ってきて照明を点けたらたまが色抜けた状態でフワフワしてました。

「とんだ二日間でしたよ」

 

たまにとってはね~、

「でも今日は赤虫大盛りだったから許してあげましょうか」

 

しっかりお留守番を務めてくれた、たまなのでした。

 

※今日もドッグランへ行ったのですが、それは次の記事で・・・、