【東京都西荻窪】RESET&THERAPY RESERA / 鴨の心 -15ページ目

【東京都西荻窪】RESET&THERAPY RESERA / 鴨の心

JR西荻窪駅北口より徒歩3分。新時代の整体TRESを提供する完全予約制のプライベートサロン【RESET&THERAPY RESERA】のオーナーセラピストによる、ためになるのかならないのかよくわからないブログです。気の向くままに更新いたします※気が向かないと放置ともいえます

 
福井県の地酒【梵(ぼん)】です。

ボトルに書かれた【豊潤旨口】というワードにそそられて買ってみたお酒ですが、これが大当たり!

私はいわゆる端麗辛口といわれる綺麗な味があまり得意ではなく、米の旨みがしっかり感じられる方が好みなのです。

この【梵】は私の好みのツボをこれでもか!と直撃してくれました。


まず、香りが良い お猪口に注ぐと品の良い香りが漂ってきます。

味は、豊潤旨口の言葉に偽り無し!甘い、いや旨い!濃厚です!

それでいて後味もべたつかず爽やかです

これは素晴らしいお酒ですね

再び阿佐ヶ谷に行きました。
 

 

 

 


目的は【和メリカン】!
 

 


以前の記事で書いたように、過去二回入れなかったお店です。
 

 

 


同僚で飲み仲間のMt.circle氏と阿佐ヶ谷で合流したのは23時前頃。
 

時間も時間なので閉店していないか心配でした。
 


 
 

 

今日はまだ営業中!



 

 

やっと入れる!

 

二人で感動していると、店の階段からおじいちゃんが登場。
 

 


無礼にも馴れ馴れしくおじいちゃんなどと気安く呼んでしまいましたが、

 

あの雰囲気、キャラクターといい他に的確な呼び方が思い浮かびませんでした

 


どうやら閉店の札を下げるために降りて来たようです
 

 


しかし我々の存在に気付くと、どうぞどうぞ!とすぐ店に案内してくれました。


和メリカンという店名ですが、基本はメキシカン料理のようです。
 


だが、お通しはこれ。


 

 

まさかの筑前煮。完全にやられました。

まさに【和】の文字に偽り無し!

しかも丁寧に作られており、優しい味でとてもおいしかったです

 


 
 

 

奥にいらっしゃるのが上記のおじいちゃんです。
 

フットワークも軽く、愛嬌たっぷりの優しい方です。
 

 


 
 

 

店内にあったネオン。ピンボケですみません。
 

 



 

 

メキシカンといえばタコス ボリュームあります
 

 


 
 

 

ピザ生地の中にチーズが入ったような食べ物で、名前は多分ケサディア。おいしいです
 

 


 
 

 

トマトにチーズを乗せて焼いたもので美味!



料理、値段、雰囲気と全てが良いお店でした。
 

特にホールのおじいちゃんの癒やし度は半端じゃありません。

あの優しい雰囲気と笑顔、セラピストとして見習わなくては・・・と強く思いました

 

 

ぜひまたリピートしたいと思います!

 


阿佐ヶ谷に立ち寄られた際はぜひ行ってみて下さい。オススメです

あけましておめでとうございます


皆様はどのような正月をお過ごしでしょうか?
 


最近更新をサボり気味なので、今年は定期的に更新していこうと思います
 



二日から仕事です。気合を入れなくては



では、今年もよろしくお願いいたします!




シジミの性格についてお話します。


シジミは極端な人見知りです。しかも、攻撃的な人見知りです。

普通の猫ならば、知らない人間が部屋に現れたら隠れたりするのですが、
シジミは

「誰に断ってここ来てんの?」

といわんばかりの表情で訪問者に接近し、訪問者の目の前でじっと観察し、気に入らないと
たまに噛み付いたりパンチで攻撃を加えます。

部外者が自分の部屋で自由に振舞うことをシジミは決して許しません。
まさに暴君。ホスピタリティというものは皆無です。


ちなみに私はシジミに会うために母のマンションを訪れると
嫌な奴が来た、と言わんばかりの表情で迎えられます。

無差別攻撃はされませんし、辛うじて身内として認識されてはいるようですが、
もうちょい喜びの表情とかあってもいいのではないかと・・・。

それでも私はシジミが大好きなので、ついこねくり回してしまいたくなるのです。

最初は大人しく我慢しているのですが、徐々に機嫌が悪くなってきます。


ゴゴゴゴゴ・・・


そして最後にはシジミの怒りが爆発します

参考までにシジミの怒りレベルの詳細を書いておきます。


怒りレベル①:触ろうとする私の手を不快そうに前足でバシッと叩きます。

怒りレベル②:パンチの代わりに無造作にグワッと噛み付いてきます。

怒りレベル③:両手で巻きついてきて噛み付いてきます。シジミの得意技です。 

怒りレベル④:傍を通りかかるだけで唸りながら攻撃してきます。まるでゴロツキです。

怒りレベルMAX:尋常ではない速さと憎悪を込めてダッシュパンチ。回避不可能。



餌をあげても、私の姿が見えなくなるまでは決して食べません。

私が物陰に隠れると、ようやくドライフードをカリカリかじる音が聞こえてくるのです。

とても悲しいです


しかし、こんなシジミ様でも数日間お世話を続けることによって態度が軟化します。

以前、母が入院することになり、その間一ヶ月ほどシジミと同居生活をしていたときの画像です。



 

 

 
 
ギロッ

 
手を拘束。
その辺でやめとけや という心の声が聞こえてきます。



 
そして結局こうなります。 

私は以前JR中央線沿線の阿佐ヶ谷に住んでいました。
 

 


個性的な街が多い中央線沿線の中でも特に高円寺、阿佐ヶ谷あたりは異彩を放っています。
 

店主の思想・人間性がモロに投影されている、マニアックなお店も少なくありません。
 

 


特に強烈なインパクトを受けたのが南口の商店街パールセンターを入って

 

すぐのところにある、【和メリカン】というお店でした。

和風アメリカンかと思いきや、メニューはメキシカン料理のようです。

 


怪しい。
 



恐る恐る入ってみると、人当たりの良い元気なおじいさんとおばあさんが接客してくれ、
 

拍子抜けしつつも和ませていただいたのを覚えています。

名前は怪しいですが、普通に楽しくておいしい良い店でした。
 



だが、それも5~6年前の話です。

 


今年の8月、仕事仲間のMt.circle氏と【和メリカン】を訪れたところ満員で入れなかったので、
 

今回再びトライしてみようと仕事後に同氏と阿佐ヶ谷で合流。

 

 



お休みでした



 


途方に暮れましたが、北口の高架沿いの飲み屋街を散策することに。


 

 


阿佐ヶ谷在住時代、この通りに【プロレスとブルース】という、これまた
 

店主の趣味が色濃く反映されているであろう店名のバーがあったのです。

店内には80インチぐらいのスクリーンがあり、裏にはとんでもない量のビデオテープ!
 

おそらくほとんどが音楽関係とプロレス関係だったと思われます。
 

 


私は小学校の卒業文集の将来の夢に【全日本プロレスの選手】などと書いてしまうくらい
 

プロレスマニアでした。それゆえ、この店名にやられ、つい何度か訪れたものでした。

 


久しぶりにそこを通って見ると、あの良くも悪くも個性的な店は跡形も無くなり、
 

代わりにお洒落な雰囲気のお店ができていました。
 

 


 
 

 

やんたけ】さんというお店のようです。
 

なんとなく敷居が高そうですが、当ても無かったのでとりあえず適当に入店。

 

 

結果として大当たりでした!
 



 

 

店内の基本的な形は【プロレスとブルース】時代のままで、懐かしかったですw
 

出窓に並ぶ波照間島産の泡盛の瓶。
 

 

 
 

 

水槽で泳ぐ小さな魚たちが可愛かったです
 

 



 

 

ラムコークと音楽をこよなく愛するMt.circle氏。
 

表情からは伝わりにくいでしょうが、たぶん素晴らしい好青年です。
 


 


我々の食べたものは

・茄子の煮物(お通し)
 

・おでん(ちくわぶ、もち巾着、牛すじ、あと忘れました)
 

・泥ゴボウの揚げ物

あとビールと日本酒とウイスキーとコーラ。

 


「完全無添加の食材」に偽りの無い、優しい味付けのおいしい料理でした。
 

それでいてリーズナブル!写真を撮り忘れたのが悔やまれます
 

 


〆に注文した自家製のジンジャーエールもパンチが効いていて良かったです
 



これはまたリピートしたいお店です!