TRESセミナー【実践編】  | 【東京都西荻窪】RESET&THERAPY RESERA / 鴨の心

【東京都西荻窪】RESET&THERAPY RESERA / 鴨の心

JR西荻窪駅北口より徒歩3分。新時代の整体TRESを提供する完全予約制のプライベートサロン【RESET&THERAPY RESERA】のオーナーセラピストによる、ためになるのかならないのかよくわからないブログです。気の向くままに更新いたします※気が向かないと放置ともいえます




※今回の記事は施術者側を対象とした内容となっておりますのでご了承くださいウインク

 

 

フィロソミリディー協会が誇る整体法

 

TRES(トレス)

 

その実践編セミナーの様子をお伝えいたしますビックリマーク

 

 

今回は【動脈】の施術法を学びました。

 

 

「動脈って血管でしょ?」

 

「そんなところ施術できるの?」

 

「そもそも何で施術するの??

 

と思いますよね。

 

ご存知のように動脈も筋肉でできていて、これが緊張で縮んでしまったり、逆に緩んでしまったり、あるいは血管内に汚れが付着してくると、万病の元となる血流の低下を起こしてしまうのです。

 

 

当サロンにも慢性的なむくみや冷えでお悩みの方も多くいらっしゃいますが、実際に動脈が関わっているケースが非常に多く感じます。

 

 

もし、動脈由来の冷え・むくみを動脈の施術なしで改善させていくとなると、多大な時間と労力を費やすこととなったり、あるいは改善にすら及ばないかも知れませんショボーン

 

もちろん動脈の施術だけで全ての冷えやむくみが改善できるとは限りませんが、選択肢は多い方が施術の幅が広がり、良い結果につながりやすいのは言うまでもありません。

 

 

手で感じ取れる限界の小さな世界までみていくための繊細で丁寧な施術法が用意されているのが、トレスの特徴の一つですウインク

 

 

今回のセミナーでは【腹大動脈】【膝窩動脈】【鎖骨下動脈】【頸動脈】のアプローチ法を勉強しました。いずれも難易度が高く、かつ重要なポイントです。

 

少しでも力加減を間違えたら痛みや不快感の残る繊細な部位のため、いい加減なことはできませんガーン

 

 

とはいえ、トレスのセミナーは和やかで楽しい雰囲気の中で行われるため、必要以上の緊張感を強いられることは全くありません照れ

 

プロの技術を学ぶ上での心地よい緊張感の中、受講者の皆さんも新たな技術の習得に一生懸命です。

 

 

 

鎖骨下動脈へのアプローチ法を指導中の古賀代表。相変わらずセラピストとは思えないファッショナブルな出で立ちです爆  笑

 


 

膝窩動脈へのアプローチ。見た目よりも繊細な感覚とタッチを要求されますビックリマーク

 

 

 

腹大動脈へのアプローチ。これも一歩間違えると痛い思いをしますが、正しくアプローチできても動脈が緊張を抱えていたら痛いです(笑)

 

実際私も結構痛くて大騒ぎしてしまいましたゲッソリ

 

しかし、痛かったのもつかの間、直後にサァー・・・っと、脚全体に爽やかな水が流れるような心地よさと共に温かくなりましたデレデレ

 

これは血流が一気に改善されたサインですね!むくみや冷えにお悩みの方にはとても嬉しい施術だと実感しましたラブ

※実は私自身、かなりの冷え性です。

 

充実した4時間のセミナーはあっという間に終了ビックリマーク受講された皆さんの更なるレベルアップが楽しみな一日でしたラブ

 

 

 

 

 

 

ここでフィロソミリディー協会から皆様にお知らせですビックリマーク

 

 

 

 

トレスセミナー第八期受講生、募集!!!

 

 

 

もっとも細やかで丁寧、そして確実な施術法を完全公開!

 

どの整体法が良いか悩んでいますか?

 

きちんと結果が出る施術を身につけたいですか?

 

お客様に支持され続ける施術家になりたいですか?

 

不安でつまらない毎日の施術から解放されたいですか?

 

将来は独立して、安定した経営をしたいですか?

 

 

独立以来、数カ月先まで常に予約で埋まり続けるフィロソミリディー代表による直接の指導が受けられます!

 

 

 

・日程:2019.4.1(月)より第一、第三月曜日の月二回ペースで開催

 

・回数:全24回(基礎Iクラス)

 

・場所:三鷹市民協働センター 東京都三鷹市下連雀4-17-23
 http://www.collabo-mitaka.jp/

 

 

・各種お問い合わせ、お申し込み:info@fylosomilidy.orgまで

 

・フィロソミリディー協会WEBサイト:www.fylosomilidy.org