整体の世界では必ずと言っていいほど登場するキーワード
「自然治癒力」についてお話したいと思います

みなさんも何度か耳にしたことはあるかと思いますが、この自然治癒力とは一体何でしょう?
自然治癒力とは、全ての生物に備わっている、からだに生じた
不調(怪我や病気など)を自ら治していく能力のことです。
不調(怪我や病気など)を自ら治していく能力のことです。
さらに細かく説明すると、ひとのからだには新陳代謝というはたらきがあります。
寿命を迎えた細胞や、ケガや病気で傷んだ細胞は、このはたらきのによって
新しい細胞へと置き換えられます。その結果、傷や不調が治っていくのです。
この新陳代謝が活発に機能している状態こそ、自然治癒力が高い状態といえます。
そのためには、全身の隅々まで血流による酸素と栄養が行き渡っていることが重要です。
早い話、スムースな血流が保たれていれば良いのです

ですが、現代の社会構造は様々なストレスを強いる高密度なものとなっております

業務ノルマ、効率化、システム化、高速化、競争、残業・・・
さらに通勤ラッシュ、不規則な食生活、家事、人間関係、過去のトラウマ、未来への不安・・・
このようなストレスは自律神経の交感神経を活性化させます。
内臓をめぐっていた血流は、ほとんどが筋肉に流れ込み、からだを戦闘モードに切り替えます。
これが慢性化すると、内臓機能は低下し、筋肉や血管に負担がかかり続け、血流の低下を
引き起こし、自然治癒力の弱化を招く要因となります

交感神経が高ぶっていては、睡眠の質も大きく低下します。
そうなると一日の睡眠で得られる回復量を、疲労の量が上回ってきます。
翌日に疲れを持ち越し続けることとなり、からだは悪化の一途をたどることとなります。
からだの深部には未処理の疲労が化石のように蓄積し、それが重くのしかかり続けます。
このような状態では、自然治癒力が本来の力を発揮することは期待できません

疲れが取れにくい、睡眠の質が良くないなどのサインに気づいたら、整体が有効です。
まだ大丈夫!と無理をせず、悪くなる前にご利用いただくことを強くお勧めいたします。
自然治癒力は、あなたのケガや不調を本当の意味で治すことができる、唯一の力です。
スムースな血流を保ち、疲れにくい若々しいからだを手に入れていきましょう
まだ大丈夫!と無理をせず、悪くなる前にご利用いただくことを強くお勧めいたします。
自然治癒力は、あなたのケガや不調を本当の意味で治すことができる、唯一の力です。
スムースな血流を保ち、疲れにくい若々しいからだを手に入れていきましょう
