子どもから遊びを取る事は、子どもの○○を否定する事になる | 幼稚園のダントツ1位になる!2歳からの知育幼児教室:天王寺区上本町

幼稚園のダントツ1位になる!2歳からの知育幼児教室:天王寺区上本町

大阪市天王寺区寺田町駅徒歩2分【大阪市届済認可外保育施設】算数知育、英語、体操、お絵描き、制作、リズム遊び等でこどもの感性・表現力・コミュニケーション能力をぐんぐん伸ばす知育プレスクールはぐみぃーです

子供の遊び、それは生きている証爆笑

だから子どもから遊びを取ってしまうと、子どもの存在そのものを否定する事と同じなのです。


では遊びとは…??


必ずしも○○遊びという、決まったものがあるわけではありません。

そして、どこから遊びがくるか?と言えば、あくまで子どもの〝興味〟からはじまるのです。


もちろん年齢や発達段階で大きく変わりますが、共通していえるのは、興味や関心を引き出せるような環境があるかないか!と、いうことでしょうね照れ


小さい頃からお勉強をさせるのはかわいそう、と昔の人は言いますよねアセアセ


でもはぐみぃーでは、遊びとお勉強の境界線を曖昧にしてあるので、子どもたちは遊んでいる(と、ストレスなく思ってる)だけで賢くなれるのです。

ball


しかもお子さんごとの気質をきっちり見ながら対応しているので、お子さん的にも自分の本心をちゃんと先生達にも理解されているのがわかるようなのがすごいキラキラ


でもこれは自己肯定感にも繋がる事なので、とても大切な事。


なのに、世間一般では完全に気質がないがしろで、たんなる情報に踊らされているママ達があまりにも多すぎるように感じてなりません。


子どもの〝気質〟に、もっとママが興味を持って、存在を否定しない、失敗しない子育てをして欲しいなぁと思います。





*・*・*・*・*・*・

{F179A970-EC57-4668-890F-CD8FED7334A5}


はぐみぃー入園までの流れ(HPからもご確認頂けます♪)

*・*・*・*・*・*・


■体験説明会について■
星五感を使うカリキュラム内容の一部
(変更の場合もあり)

月→知育・リトミック・制作遊び

水→知育・色やアートと言葉のお稽古

木→知育・体操




= = = = = = = = = = = =

◎体験の流れ◎

1.体験説明会の日を決める
ご希望のカリキュラムや曜日があればお知らせくださいね

2.早速はぐみぃーでカリキュラムを体験
1日限定1組様、朝10:00~11:00頃まで実施します

3.イイかも!と思えば早速1ヶ月のお試し入園
はぐみぃーにて申し込み書類をお渡しします

4.このまま継続を希望される場合は入会金¥5,000免除でご入園頂けます

= = = = = = = = = = = =






知育幼児教室はぐみぃー

【住所】大阪市天王寺区生玉町2-3小出ビル308
【お預かり可能時間】10:00~15:00(9:30~自由登園)
【開校日】月・水・木
(火・金は親子リトミック教室のみ)

メニュー&料金
アクセス
お客様の声
1日のカリキュラムスケジュール例
ご予約&お問い合わせ
06-6776-8930(代表) 
090-9691-1792(担当:中村)
(保育時間内は出られないことがありますので折り返しご連絡させていただきます。
お名前・電話番号・簡単なご用件をお願いします。)

=========================

大阪市天王寺区以外にも、西淀川区 淀川区 東淀川区 此花区 福島区 北区 都島区 旭区 港区 西区 中央区 城東区 鶴見区 大正区 浪速区 東成区 住之江区 西成区 阿倍野区 生野区 住吉区 東住吉区 平野区 八尾 東大阪などからも通園・体験・お問い合わせ頂いています!

=========================
【大阪市届出済認可外保育施設】
親子分離も楽々♪知育プレスクール