「なぞかけ」は、これから活きるバイリンガル子育てには欠かせないツール! | こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

英語に自信ないママでもできるバイリンガルの育て方をお伝えします。
高額教材を一切せず日本語メインの子育てにちょっと英語を取り入れた子育て法です。

●「なぞかけ」は、これから活きるバイリンガル子育てには欠かせないツール!

こんにちは、英語が苦手ママも「英語絵本と歌で」できる!バイリンガル子育て、講師の林智代乃です。

ここ最近、

なぞかけ


を娘と楽しんでいます^^



きっかけは、最近ハマりだした「かいけつゾロリ」シリーズになぞかけが出てきたところから^^



「なぞかけ」って、

・類推力
→共通項を見つける力

・比較力
→2つのものを比較する事は違いを見つける力にも繋がり「発見力」にもなる

・パターン認識能力
→共通を見つける作業からパターン認識能力が育ち、これは英語のインプット力にも繋がるもの

・ユーモア力
→「伝える力(プレゼンテーション力)」に欠かせない力の1つ

・アウトプット力
→自分の持っている情報から引き出して考える力はアウトプット力育てにも繋がる


などとメリットがたくさんで、脳トレにもなるもの^^



特に、この

『類推力』は、AI時代に生きていく上で欠かせない『ゼロから作り出す力』を支える力にもなるもの


です。



というのも、「ゼロから創り出す」のには、今まで自分がしてきた体験・経験からをヒントに産み出されるもので、それは「どこか共通した部分」が根っこにあり産み出されるものだからですね!

iPhone が、「電話」と「パソコン」を融合したものであるのもその良き例。

iPhoneは、お互いの共通項をうまく融合し新しいものを生み出したものですよね^^



一見、直接的な繋がりがないように思われがちですが、「なぞかけ」だってバイリンガル子育てに欠かせないツールなのです^^

そんな「一見関係なさそうだけれど、バイリンガル子育てには大事な事」について、今度のこちらのオリジナルガイドにはまとめていきますよ^^


■ セミナー情報 ■

まじかるクラウン 3月17日(土)『子どもの伝える力の育て方セミナー』
AmazonやNASAなどの超一流企業でプレゼンをされてきた「プレゼンのプロ」とのコラボセミナーです。



テレビ自宅で好きな時にご受講可能!!! 
└『知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座』
  ┗知育講座動画版受講をご希望の方はこちらからお願い致します^^



┗『日本語メインの子育てで出来る!CTP英語絵本のような英語絵本教材の使い方・進め方が分かるセミナー』
 └効果的な英語絵本教材の使い方をお伝えしております講座の動画受講をご希望の方はこちらからお願い致します。

┗『日本語メインの子育てで英語への吸収力やアウトプット力を育て我が子をバイリンガルにする方法セミナー』
└日本語での関わりを通して英語の「インプット力」と「アウトプット力」をあげる方法をお伝えしているセミナーです^^



■ オンラインカレッジ■

学校英語が苦手なママでもできるバイリンガルの育て方オンラインカレッジ!
└月1回セミナーなどなどを通し、ママたちはバイリンガル子育て力を子どもたちはバイリンガル力を育てっていくカレッジです。


■バイリンガル子育て法・ 個別メールコンサル■

Qバイリンガル子育て法個別メール相談
┗お子さんの『英語』に関する事・『知力伸ばし』に関する事・『子育て』に関する事など多岐にわたってご相談を頂いております。



■ メディア情報 ■

カメラ国産バイリンガルとして我が家のバイリンガル子育ての様子を取材頂きました!
└『子ども完全英語ガイド・バイリンガル育児術!』にて成功パターン事例とし我が家を取り上げて頂きました!


メモDMM英会話さんブログにて執筆をさせて頂きました!
 ┗DMM英会話さんの『バイリンガル子育てプロジェクト』の1つとして、こちらに寄稿させていただいています^^


宝石緑英語のプロとして、こちらにも掲載頂きました!
  

本こちらの本にも登場しお答えさせて頂いております。


パソコン情報サイトにも記事を多数掲載頂いております。
┗"It Mama"さん / "ハピママ"さん / "サンケイリビング" さん/ ピクブクlibrary さん/ などなど





ヘッドフォンラジオ出演をさせて頂きました!


■ 大人気CD付きCTP英語絵本教材 ■

■即完売・予約殺到の人気教材:英語文字読みスターターセット■



講座には、子育て中のママのみならず、妊活中の方・マタニティの方にもバイリンガル子育てに関するセミナー等にご参加頂いています。

幕張・市川・柏・鎌ケ谷・神奈川は、鎌倉・川崎・武蔵小杉・厚木・東京は武蔵野市・港区・渋谷・恵比寿・代官山・表参道・目黒・新宿・江東区大島・木場・中央区・大田区・練馬・板橋・墨田区・押上・葛飾区・中野・豊島区・他にも宇都宮・名古屋・大阪・北海道の厚別区・岡山の井原市・大分・和歌山・大阪・兵庫県尼崎市・武庫之荘・三木・西宮・奈良県の香芝熊本県熊本・静岡県富士市・長野県長野などからもお問い合わせを頂き講座を開催しています。

赤ちゃんからのバイリンガル子育てはじめ、英語教育に関する英語子育て・子供英語・小学生向けの児童英語・幼児英語・英語絵本の選び方・CTPについて・ORTについて・英語歌のオススメCDについて・海外ワークについて・親子留学について・帰国子女の英語力維持・幼児教室・乳幼児教室・サインを取り入れた育児・育脳子育て・知育・ワークについて・子育ての悩み・育児ストレスの減る子育て法などについてもご相談頂けます。

ベビーパークさん・七田チャイルドアカデミーさん、DWEなどをお使いのママからもご相談を頂いております。

また、外国人スタッフと英語でコミュニケーションをとる機会となるインターナショナル交流イベントの開催をしたり、英語教室を運営されている方々に、お教室作りやレッスンプラン作りに関するセミナーも開催しております^^