こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。
私のHP内の検索に
・不登校
・学校 行きたくない
・学校 行きたくない
というワードが増えている事に最近気付きました。

我が家の娘の様子などについてはインスタグラムを通して話す事があるので、それをきっかけに1つの考えとして私の考えを見てみたいと思って下さった方がいるのかも…と思い、改めてまとめてみました。
因みに当の私は『不登校』というワード検索がHP内にある事で初めて、「あ、うちの子は不登校なのか!」と気付かされた感じです。笑
そんな我が家の娘が学校に行ったり行かなかったりするきっかけは、『出来ない』という所謂【困り感】からくるものでした。
誤解を恐れずに言うならば、「苦手なら頑張らなくていいよ!」のスタンスで、発達障害ではなく発達個性を活かそうという考えから選んでの学校休みという感じです。
その理由や考えについてこちらにまとめてみました>>>

.........................................................................................................................
※当ブログのすべての文章は著作権法により保護されています。
ブログ・インスタ・Twitter・Facebookなどの各種SNS、メディアへの引用・転載は可能ですが、 必ず引用元を明記の上、
https://hayashichiyono.com
へのリンクをお願い致します。
なお、商用サイトへの転載・引用は不可となっております。
当ブログへのリンクなしで転載されているもには、法的処置を撮らせて頂きますのでどうぞご了承くださいませ。
.........................................................................................................................
■ セミナー情報・イベント情報■

└『知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座』
┗知育講座動画版受講をご希望の方はこちらからお願い致します^^
┗『日本語メインの子育てで出来る!CTP英語絵本のような英語絵本教材の使い方・進め方が分かるセミナー』
└効果的な英語絵本教材の使い方をお伝えしております講座の動画受講をご希望の方はこちらからお願い致します。
┗『日本語メインの子育てで英語への吸収力やアウトプット力を育て我が子をバイリンガルにする方法セミナー』
└日本語での関わりを通して英語の「インプット力」と「アウトプット力」をあげる方法をお伝えしているセミナーです^^

■無料メール セミナー■

┗ご登録はこちらから>>>


┗ご登録はこちらから>>>

■ オンラインカレッジ■
■バイリンガル子育て法・ 個別メールコンサル■
■ メディア情報 ■

┗取材記事はこちらのWEB版からもご覧頂けます


└『子ども完全英語ガイド・バイリンガル育児術!』にて成功パターン事例とし我が家を取り上げて頂きました!


┗DMM英会話さんの『バイリンガル子育てプロジェクト』の1つとして、こちらに寄稿させていただいています^^







┗"It Mama"さん / "ハピママ"さん / "サンケイリビング" さん/ ピクブクlibrary さん/ などなど




♣︎坂和香織さんの『坂和香織のビジネスチャンネル』に出演させて頂きました。
┗ご視聴はこちらから

♣︎西澤ロイさんの『西澤ロイの頑張らない英語』に出演させて頂きました。
■ 大人気CD付きCTP英語絵本教材 ■
■即完売・予約殺到の人気教材:英語文字読みスターターセット■
■大人気『英語図鑑セット』■
■ YouTube チャンネル■
■お問い合わせ■
講座には、子育て中のママのみならず、妊活中の方・マタニティの方にもバイリンガル子育てに関するセミナー等にご参加頂いています。
幕張・市川・柏・鎌ケ谷・神奈川は、鎌倉・川崎・武蔵小杉・厚木・東京は武蔵野市・港区・渋谷・恵比寿・代官山・表参道・目黒・新宿・江東区大島・木場・中央区・大田区・練馬・板橋・墨田区・押上・葛飾区・中野・豊島区・他にも宇都宮・名古屋・大阪・北海道の厚別区・岡山の井原市・大分・和歌山・大阪・兵庫県尼崎市・武庫之荘・三木・西宮・奈良県の香芝熊本県熊本・静岡県富士市・長野県長野などからもお問い合わせを頂き講座を開催しています。
赤ちゃんからのバイリンガル子育てはじめ、英語教育に関する英語子育て・子供英語・小学生向けの児童英語・幼児英語・英語絵本の選び方・CTPについて・ORTについて・英語歌のオススメCDについて・海外ワークについて・親子留学について・帰国子女の英語力維持・幼児教室・乳幼児教室・サインを取り入れた育児・育脳子育て・知育・ワークについて・子育ての悩み・育児ストレスの減る子育て法などについてもご相談頂けます。
ベビーパークさん・七田チャイルドアカデミーさん、DWEなどをお使いのママからもご相談を頂いております。
また、外国人スタッフと英語でコミュニケーションをとる機会となるインターナショナル交流イベントの開催をしたり、英語教室を運営されている方々に、お教室作りやレッスンプラン作りに関するセミナーも開催しております^^