【動画受講】知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座 | こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

英語に自信ないママでもできるバイリンガルの育て方をお伝えします。
高額教材を一切せず日本語メインの子育てにちょっと英語を取り入れた子育て法です。

●【動画受講】知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座

こんにちは、英語が苦手ママも「英語絵本と歌で」できる!バイリンガルの育て方、講師の林智代乃です。

・英語だけでなく、日々の日本語の関わりも充実させたい!!
・知育に関する取り組みにも興味がある!!!




バイリンガル子育てをされているママには、その様なママ達が多くいらっしゃいますよね^^

でも、

・日々の知育に関する取り組みをどの様に与えたら、今の時期に何をしたら良いのか分からない

・ワークなどの取り組みを始めたいが、どの様に始めたら良いのか分からない

・知育に関するものがあれもこれも気になって、どれをどの様に選んだら良いのか分からない


などなど、分からず悩まれるママも多く、そういったご相談を受ける事も少なくないです。



智代乃さんの様に、遊びから様々な力を伸ばす方法が知りたいです!


という嬉し有難いお声を頂く事が、本人も驚く程に本当に多くあります。

ですので今回、そんなママたちのお悩みにお応えする講座、「知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座」を開講しますよ^^



今や、赤ちゃん期から使える「知育に関する教材」等はいっぱいありますよね。

知育に興味あるママは、

・あれもこれも気になったり
・あり過ぎて逆に何を選んだらいいのか分からなくなったり


する事があると思うんです。



これは、

・取り組みの軸をどのようにしたら良いのか
・今、子どもに付けさせるべき力はどういった力なのか、そして、どういった取り組みがそれを伸ばすのか
・子どもの発達において効果的な取り組み方、関わり方は何なのか


が分からないから起きてしまうんですよね。

故に軸がグラグラとなってしまい、悩みの壁にぶつかってしまうのです。



私も母親なので、「あれもこれも気になる気持ち」はよーーーく分かります^^

「あれも使ったら、子どもが更に伸びるかも!!」「これも効果的な教材(知育玩具)かも!!」って思うんですよね(笑)

でもそれ、「取り組みに必要な軸」が分かると取捨選択が上手に出来る様になるんですよ^^

逆を言うと私は、

今伸ばすべき力を見極め、それが何にどの様に繋がっているのかを理解している


ので上手に取捨選択ができているんですね。



お陰で、とても経済的です!!!(笑)

我が家は、よくある有名教材の通信ものなどは一切利用した事はありません^^



ただほんの赤ちゃん期の一時期、知育教室に通った事はあります。

ですが通う事に違和感を感じてしまった事に併せ、「今までの自分の取り組みはこれで良かったんだ!!」と確信が持てたので、辞めてしまったんです。

ですので、我が家はほぼお家での取り組みのみ。



私もお仕事もしていますし、「基本は外遊び!」という考え方なので、取り組みという取り組みをしたとしても

・ゆるい働き掛け

・短時間の取り組み


です。

そんな中、2歳から検定デビューをしたり2学年上の問題を楽しんで平気で解いたりしてくれるまでに成長しています。

しかも、ほぼ自ら!!!

大事な事は、「ママがどう関わり与えるのか」



そんなコツなどを「知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座」ではお伝えしますね。

前回ご受講下さったママたちからは、

先日は知育講座をありがとうございました。

大変有意義な内容で色々気づかされたことも多く参加してよかったです。


林様

こんにちは。知育講座に参加した●●です。

(復習用)動画を送って頂きありがとうございました。

直前に0歳児の講座もプラスして、本当に良かったです。

二人の息子それぞれに今やるべきことが明確になりました。

上の子はワークを「こなす」ことで、悪循環になっていたものが、手を動かして体験する機会を増やすことで、意欲的に取り組めるようになりました。

私自身も時には簡単なものばかりをチョイスして自信に繋げたり、褒め方を変えたり工夫するようになりました。

また、100円ショップや家にあるものでの工作を一緒に楽しむ機会が増えています。

お互い工夫して作るので楽しいです。

下の子の知育おもちゃを一緒に作ったりしています。

講座のお陰で日々の取り組みがより充実したものになりました!

ありがとうございます。


林さん

講座を受けてからは、虫を一緒に見たときは上の子だけでなく下の子にも意識して見せたりと出来るところからやってみたりしています。

上の子の見て!や何で?にもこれまでよりもちゃんと向き合うよう意識してます〜。

忙しい子育ても楽しさやゆとりが少し出来たような気もします。

色々な意味で本当にありがとうございます。


林様

今日はためになる話をありがとうございます!

かなり遊びに関して誘導しすぎていた部分がありましたので、自由にやらせて見ようと思います。


今日受けた知育講座は、とてもわかりやすくてなおかつ日々の生活の中で実践しやすいものばかりで大変参考になりました。

特にワークの使い方は、目から鱗でした。

そんな使い方があったなんて、全く思いつかなかったので早速取り入れてみたいと思います!

ありがとうございました!


林さま

先日の講座では大変お世話になりました。

当日は子どもがいてなかなかメモが取れなかったので、復習用動画をいただけて大変助かります。

今月から息子が保育園に通い始めて、一緒に過ごす時間が少なくなりましたが、教えていただいた取り組みはいずれも簡単そうですし、何といってもお金がかからないので、ちょっとした時間に早速実践していきたいと思います!


林さん

先日の講座、ありがとうございました!

今、この時期に受けといて本当に良かったと感じています。

これで「今すべき事」がはっきりしました。


ありがとうございます^^


などのご感想を頂いています^^



皆さんご受講後は、お子さんとの何気ない時間に隠されている「知育要素」を見つけられる様になり、より有意義に過ごされ始めています♪

さて、そんなこちらの講座は、【0・1歳児のママ向けの回】と【2歳児以上のママさん向けの回】に分けて開講致します。

もちろん、ご参加されるお子さんが、「もう少しで2歳さん」という事であれば、第2部にご参加頂いても構いません^^

話を聞いてみたい方の回に、是非、ご参加下さいね!

講座では、

・各々年齢で取り組んでおいた方が良い事と具体例
・子どもの学力と賢さの伸ばす、関わり方のコツ
・2歳から検定デビューを果たすまでに、どんな事を軸に日々土台作りをし取り組んだのか
・取り組み方を変化させていかなくてはいけない3歳以降の向き合い方
・ワークの上手な使い方・選び方
・自ら学ぶ子に育てる方法


等をお伝えし、ママたちからの質疑応答時間を通しても色々とお答えさせて頂こうと思います^^



ありがたい事に、こちらの講座の動画受講希望リクエストを多く頂いております。

ですので今回、こちらの講座を動画受講して頂けるよう配信したく思っております^^

「参加したかったけれど、どうしても参加できなかったー!」という方、ぜひこの機会をご利用下さいね!

動画受講希望の方は、以下をご覧下さいませ^^



知育講座を通して、日々の取り組みの軸作りをしっかりされて下さいね!

■ メディア情報 ■

カメラ国産バイリンガルとして我が家のバイリンガル子育ての様子を取材頂きました!
└『子ども完全英語ガイド・バイリンガル育児術!』にて成功パターン事例とし我が家を取り上げて頂きました!


メモDMM英会話さんブログにて執筆をさせて頂きました!
 ┗DMM英会話さんの『バイリンガル子育てプロジェクト』の1つとして、こちらに寄稿させていただいています^^


宝石緑英語のプロとして、こちらにも掲載頂きました!


■ 大人気CD付きCTP英語絵本教材 ■



講座には、子育て中のママのみならず、妊活中の方・マタニティの方にもご参加頂いています。

幕張・市川・柏・鎌ケ谷・神奈川は、鎌倉・川崎・武蔵小杉・厚木・東京は武蔵野市・港区・渋谷・恵比寿・代官山・表参道・目黒・新宿・江東区大島・木場・中央区・大田区・墨田区・押上・葛飾区・中野・豊島区・他にも宇都宮・名古屋・大阪・北海道の厚別区・岡山の井原市・大分・和歌山・大阪・兵庫県尼崎市・武庫之荘・三木・西宮・奈良県の香芝熊本県熊本・静岡県富士市・長野県長野などからもお問い合わせを頂き講座を開催しています。

赤ちゃんからのバイリンガルの育て方はじめ、英語子育て・子供英語・小学生向けの児童英語・幼児英語・英語絵本の選び方・CTPについて・ORTについて・英語歌のオススメCDについて・帰国子女の英語力維持・幼児教室・乳幼児教室・サインを取り入れた育児・育脳子育て・知育・ワークについて・子育ての悩み・育児ストレスの減る子育て法などについてもご相談頂けます。

ベビーパークさん・七田チャイルドアカデミーさん、DWEなどをお使いのママからもご相談を頂いております。

また、外国人スタッフと英語でコミュニケーションをとる機会となるインターナショナル交流イベントの開催をしたり、英語教室を運営されている方々に、お教室作りやレッスンプラン作りに関するセミナーも開催しております^^