「なかなかモチベーションが上がらなかったので、受けてよかったです。」 | こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

英語に自信ないママでもできるバイリンガルの育て方をお伝えします。
高額教材を一切せず日本語メインの子育てにちょっと英語を取り入れた子育て法です。

●「なかなかモチベーションが上がらなかったので、受けてよかったです。」

こんにちは、英語が苦手ママも「英語絵本と歌で」できる!バイリンガルの育て方、講師の林智代乃です。

バイリンガル子育てをしたいと思うも、「自分は英語が苦手だからな…」と、

・諦めてしまう方
・今の取り組みに自信が持てずに取り組んでいらっしゃる方


いらっしゃいますよね?^^

「バイリンガル子育て」って、英語英語なイメージがありますものね!

分かります^^

でもですね、「バイリンガル」子育てだからこそ、英語にこだわらなくいいんですよん♪



というより、「日本語での関わりを通して英語力を伸ばす事って可能」なんです^^

しかもそれって、何も難しい事ではなく意外と「普段やっている事」だったりするんです。

連続講座にご参加されたママさんはそれが分かった事で、日々の取り組みのモチベーションが上がったようですよ^^



掲載の許可を頂いておりますので、こちらでご紹介させて頂きますね!

英語の重要性は認識していたつもりでしたが、なかなかモチベーションが上がらなかったので、受けてよかったです。

英語を身に付けさせなきゃって思ってましたが、そうではなく、身に付きやすくしてあげることが大切なんだなぁとわかり、そのためにやったらいいことも具体的に教えていただけたので楽しかったです。

それに、上の子が小さいときに、無意識にやっていた「歌を歌ってあげたり、拍子をとってあげる」っていいことだったんだ~☆と嬉しくなりました。

車で移動することが多い私は、子どもを飽きさせないように、歌を歌ったり、簡単な手遊び歌をしたりしていたのですが、それも脳によかったんだな~って。

ちょっとした、子どもとの遊びも、「○○にいい」って知りながらしてあげると、ますますウキウキ度が上がる気がします。

もちろん、○○のために~って気合いを入れすぎると逆効果なんだと思いますが…。

次回も子どもを二人つれての参加になるかと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m


是非、可愛いお子さんたちを次回も連れて来られて下さいね!

今回も子連れ参加のママが多く、お子さんの動きに合わせながら皆さん最後まで真剣にご受講下さり有難かったです^^

本当にママたち、何気なく普段している事が「日本語をメインした子育てでもバイリンガルが育つ方法」だったりしているんです。

でもですね、普段している「何が」「どういいのか」が分からないのはもちろんなのですが、まさか普段のその関わりが子どもの英語力さえも伸ばすなんて…という事もあるんですよね^^

普段している遊びが「◯◯にいい」って分かると、こちらのママさんが仰る通り、日々の関わりが「ワクワク」に変わっていくんですよ♪

2日目の講座では、英語の取り組みだけではなく日頃の子育てについても気づきがある楽しい内容になっていますので、楽しみにしていて下さいね!



■ セミナー・イベントのご案内 ■

【第3期】英語が苦手ママもできる!日本語メインの子育てでバイリンガルが育てられる方法が分かる連続講座
└会場版・オンライン版、お選び頂けます^^

走る人5月29日(日)英語でかけっこ教室 @葛西臨海公園
 ┗現役陸上競技ランナー外国人スタッフと現役人気「かけっこ教室」コーチから学べる「かけっこ教室」です^^




講座には、子育て中のママのみならず、妊活中の方・マタニティの方にもご参加頂いています。

幕張・市川・柏・鎌ケ谷・神奈川は、鎌倉・川崎・武蔵小杉・厚木・東京は武蔵野市・港区・渋谷・恵比寿・代官山・表参道・目黒・新宿・江東区大島・木場・中央区・大田区・墨田区・押上・葛飾区・中野・豊島区・他にも宇都宮・名古屋・大阪・北海道の厚別区・岡山の井原市・大分・和歌山・大阪・兵庫県尼崎市・武庫之荘・奈良県の香芝などからもお問い合わせを頂き講座を開催しています。

赤ちゃんからのバイリンガルの育て方はじめ、英語子育て・子供英語・小学生向けの児童英語・幼児英語・英語絵本の選び方・CTPについて・ORTについて・英語歌のオススメCDについて・帰国子女の英語力維持・幼児教室・乳幼児教室・サインを取り入れた育児・育脳子育て・知育・ワークについて・子育ての悩み・育児ストレスの減る子育て法などについてもご相談頂けます。

ベビーパークさん・七田チャイルドアカデミーさん、DWEなどをお使いのママからもご相談を頂いております。

また、外国人スタッフと英語でコミュニケーションをとる機会となるインターナショナル交流イベントの開催もしております^^