経血を出すときにうまく力が抜けない時は | 生理が楽しみになる!ナースが教える経血コントロール・女性のからだの取説書

おトイレで経血を出すときは、決して腹圧はかけません。

『経血コントロールは、締めて溜めておいておトイレに行ったらお腹に力を入れて出す』

といったものを見たり聞いたりしたら

それインチキ髑髏ですからね!

体の仕組みを理解されていない方が、力技で何となくやっているパターン。

それを続けると、どんどんカチカチ子宮になって

生理痛になったり、生理期間が長くなったりと、生理の状態が悪くなります。

とにかく、締めるのもダメ!腹圧かけるのもダメ!

 

 

いかに緩められるかが大切なのです。

緩め上手な人ほど、すっきりと生理が終わるし、たくさんおトイレで出すことができます。

 

 

そのため、力を抜くためにおトイレで唱える

『ゆるゆる~』の呪文をセミナーではお伝えしています。

 

 

おトイレで座っている時に

『ゆるゆる~』と言います。

声に出さなくても大丈夫。心の中で『ゆるゆる~』と繰り返し言ってみてください。

不思議と自然に力が抜けます。

 

 

それでもまだお腹の力が抜けないように感じる頑張り屋さんは

姿勢を変えてみましょう。

 

 

(フリー素材からイラストもらってきています)

 

『立つんだ、ジョー!!』

みたいに、肘をついてうなだれる。

でも、まだまだジョーはうなだれが小さい!

ジョー以上に、がっくしとうなだれる!!

肘を太ももよりも、膝のすぐ上くらいにのせてお尻からしっかり倒して顔をもっと下げる。

背中を丸めてしまうとお腹の力を抜けないので、丸めずにお尻から倒す。

 

 

このジョーの格好から、肘をずるずるーっと前にスライドさせた前に倒すような姿勢です。

 

 

つまり

さらにうなだれるジョー

になればOK

 

 

ちつも開きやすくなるし、お腹の力がさらに抜けますよ。

そうすると、どんどんスルスルと経血が出て行きます。

ただし、多い日だけね。

二日目以降はおトイレで出ないのが普通です!

 

 

ぜひお試しあれハート。

 

 


経血コントロール・女性のからだ取説書

6/28(木)茨城県ひたちなか市 詳細はこちら

対面セミナーではしっかりと一緒に体を動かすエクササイズの時間があります。

 

遠方の方、ご都合の合わない方はZoomを使ったオンラインセミナーがおススメ

7月13日(金)10:00~12:30

7月17日(火)10:00~12:30

詳細はこちらからどうぞ

 

hughug-banner

花オレンジ経血コントロール・女性のからだ取説書①花オレンジ   

6/28(木)茨城県ひたちなか市 詳細はこちら

オンラインZoomセミナー ご自宅で受講できます

7/13、7/17 詳細はこちら

 

花オレンジ男の子のおまたケアレッスン花オレンジ 

リクエスト開催