赤ちゃんの体調管理アイテムは?(初秋 編) | 子どもの遊びから 「できた」を無限♾に広げる遊びスタジオ hug∞hag

子どもの遊びから 「できた」を無限♾に広げる遊びスタジオ hug∞hag

『みんな違ってみんないい☺︎』
をモットーに
お子さんと保護者の方ひとりひとりの
ココロに寄り添いながら
悩みが笑いに変わる
成長と子育てのお手伝いをしています♡

霧島市 国分 隼人 姶良市 曽於市

鹿児島県 霧島市
赤ちゃんとママが一緒に楽しく遊べる・学べる
わらべうたベビーマッサージ&リトミック教室 岩下夕紀子です。

ブログへのご訪問ありがとうございます^^


まだまだ、暑い夏ですが
立秋(夏から秋に季節が移り変わり始める日)が過ぎました。

秋を実感する景色は、うろこ雲です^^



赤ちゃんと入道雲や、うろこ雲を見つけに行く
お散歩をしてみてくださいね。


朝晩の冷え対策 アイテムのご紹介





1) 腹巻き

お腹には全身の約7割のリンパが集まっています。

お腹を温めておくと全身の冷え対策に役立ちます。

お布団を蹴飛ばしちゃっても 安心です(^^)



2) レッグウォーマー

大きな血管のある、足首からふくらはぎを、
レッグウォーマーで温めておくと冷えにくくなります。

また、足裏から熱を発散できるので体温調節もできますね。

※お出掛け時にカバンに1組入れておくと、
エアコンの効いた車内、
施設で足や手を覆って冷え対策にもつかえる、

必須アイテムです。



秋は夏の疲れがでて体調を崩しやすくなります。
早めの準備で乗り切ってくださいね♪