練習の成果 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 昨日のお稽古では、また無我夢中で楽し過ぎて集中していたので写真を撮ることをすっかり忘れておりました。
 とってもきれいに着られていたので、カメラに収めるべきだったのに…と後悔していたら『今日はとっても綺麗に着られた!!』と画像を送ってくれた生徒さん。

 以前の着姿を知っているだけに、この成長っぷりはスゴイ!!
習わずに何ヶ月も我流で着ていた姿と、ちょっと習ってコレ!すごい違いです。帯揚の処理、すばらしく変化しました。帯枕のガーゼの位置が問題で帯揚がうまく収まらなかった原因が理解できて瞬時に改善されました。

 小物の使い方ひとつでも馬鹿にしたもんじゃありません。きちんと使ってこそ!なのだと改めて感じました。これが『学ぶ』ということなのです。きちんと教わることは綺麗に着る近道になると思います。

 「確実に得ているのだと感動しています」という素晴らしい言葉をいただき講師冥利に尽きるなぁとしみじみ感じております。

 ますますやる気が湧いてきます。ありがとうございます。