懐かしい仲間 | 広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科スタッフが、乳がんのこと、日常のこと、感じたことなどを交代で綴っていきます。ぜひ、気軽にコメントもいただければうれしいです!
注:このブログは広島大学公式ブログではありません。発言内容は個人の見解であり、広島大学とは一切関係ありません。

こんにちは 島根大学病院の角舎です

1日に書く予定だったのですが、うっかり忘れて今日になりました


先日、東京に行く予定があったのですが、高校サッカー部の同級生で会おうということになりました

1番手前がキャプテンで、地区の選抜に選ばれるくらい上手く、サッカー部を引っ張ってくれてました。今は⭕️⭕️物産に勤めてます。

他にも保険会社の投資部門や弁護士など、多彩なメンバーです。

こんな中で、私は高校からサッカーを始めたこともあり、みんなに迷惑をかけないように朝練したりと努力はしました。

3年生の5月まで続けて引退しましたけど、キャプテンたちは10月までやってから引退しました。


高校の時は勉強とクラブの両立は大変でしたけど、それはみんな同じなので、お互いで励まし合って頑張った感じですね。

実は私も10月まで続けるつもりだつたのですが、直前に受けた模試がものすごく悪く(後から考えると浪人生が入ってくるので偏差値は下がる)、これだと医学部に行かれない、ということで、ギリギリまで悩みましたけど5月で引退するとこに決めました。ものすごく泣きました😭

でも後から考えると、正しい判断だったと思います。自分の力ではそんな余裕はなかったですね。


ここに集まっている友達にも、青春時代にそれぞれの葛藤やドラマがあると思いますが、それを多く語ることはないですね。でも、みんなで集まって話をすると暖かい気持ちになります。

今は働く場所はまちまちですけど、同じ根っこを持っているような気持ちです。


これからもこうやって定期的に集まりたいです