先日参加して来ました、青山のetom ami での
 
 
トントン拍子とまでは言いませんが
 
スペースを得て、お仕事していくのかな?
 
という、現在の流れの中に居て、
 
なにせ「ド後者」で社会不適合な私が、
 
早くに結婚して、社会人経験も少ない私が、
 
なにが出来ようか?!
 
やってみたいことは、ある。
 
が、主婦もマトモに出来ない私に
 
なにが出来ようか?!
 
ワクワクいっぱいデレデレ
 
妄想いっぱい酔っ払いそんな私に
 
なにが出来ようか?!
 
ここに来て。。。。
 
不安と迷いが、私の直感を鈍らせる滝汗
 
 
「こんな私」が参加しても良いのかしら?と
 
でも、メグさん会いたさに参加を決めましてデレデレ
 
薔薇色でも、起業家でも無い私、行って来ました。
 
 

 
 
本文にもありますが、
 
「自分を満たすことをしていると
 
仕事で自分のしたい事をしようというより
 
奉仕の精神になる」と。
 
私、なにがしたいのかなぁって思考してました、が。
 
 
最近、私、私をどんどん満たしてるから
 
うまく思考出来なくて、メグさんのブログ読んで
 
「あーーー、人様を巻き込んでまで自分を満たそうとするから、おかしくなっちゃうんだ」
 
人様が関わった地点で、
人様はコントロール出来ないんだし、
満たすとか、したいとか、
自己満足以外のナニモノでもなくなる、ね。
 
自分を満たしたり、喜ばせるツボは
自分にしか分からないから
人様に満して貰おうとすると、
歯痒さが生じたり(笑)
逆ギレしたくなったり(笑)
 
とりあえず、自分が楽しめる好きな事しようと思ってて、
 
自分を喜ばせるツボを習得出来たら、
人様に奉仕する時に
「人にして欲しく無い事はしない
  人にして欲しい事を自分からする」
聖書に出てくるこのフレーズを
最大限に無制限に、表現出来るのでは?と。
 
人にして欲しい事って
意外と無い、というか
遠慮であったり、期待であったりで
「純粋にして欲しい事」って
見つけにくい。
 
それは
して欲しい事も
してあげたい事も
無条件で純粋なものって見つけにくいって事?
 
余計な気持ちや思いをくっつけて行動すると
うまく循環しなかったりする。
 
ま、それも、学びなので
全然「悪い事」ではないです。
 
でも、ま、メグさんのおっしゃられた
『「奉仕の心」で行動する』
が、物凄く私の中で響いておるのです。
 
秘書の仕事を
人々のサポートをきめ細かく
軽やかに感謝をもって勤めたらした話なんて
主婦業を立派な仕事として
我が家のキング(夫)の秘書として
勤めたれたらどんなに素敵かと
想像しただけで、
 
わ〜〜〜、巡りそう〜〜〜デレデレラブラブ
 
と思いました。
 
仕事とプライベートを分けて考えない
全部、繋がってるっていうのも
働いてた時には無理だったけど
今なら、凄く理解できる。
 
FBの投稿コメント欄で

恵って名前の人は
豊かに生きてく使命があるからね

そいでもって
豊かさ溢れて
他者に恵んでくんだよー
 
って、言っていただけたのも
凄く響いておりまして。
 
本当に、たくさんのギフトをいただいた1日でした。
 
メグさんのお話以外にも
濃ゆい、なるほど話やワークもひらめき電球
 
それは是非に、参加されて体感してください。
 
起業うんぬんじゃなく、
自分が主人公な人生をどうつくりあげていくか
豊かで美しくありたい、全ての方におすすめです。
 
 
家路につくと、キング(夫)と長女が爆睡してましてチーンダウン
 
この辺りから、
着火メラメラはされていた模様(笑)
 
それは、また別のお話でウインク