高尾山薬王院のかなうわ守。

いつも一年ほどで紐が切れたり輪が割れたりして買い替え続けている御守です。

左、今回新調したもの

右、2022年3月に買い換えて2023年7月に割れたもの

 

右側のを買ったときのブログ

 

実に一年前の昨年7月に割れて引き出しにしまい込んですっかり忘れてました。
高尾山にも全然行かずに買い替えないでいたことを思い出しました。

 

7/28日曜に灼熱の登山道を懺悔の気持ちで登って新調しましたよ。
景信山や小仏城山にはよく行ってるけど高尾山には全然行ってなかったのです

 

朝10時ごろ

既に灼熱地獄になっている6号路を目指していると、

なんとおはようございまっする!でおなじみの

電気屋日記の桧山ご夫妻!

早朝から登って下山とのことです。

またご一緒しましょうね~😆
こういった出会いがあるのは幸先のいいスタートです~!

 

毎度のことながら季節感があふれてます。

 

そういえば昨年5月に来て以来です。

一年以上お参りしていませんでした。

 

本来は音で涼を呼ぶ風鈴、さすがに灼熱で音までアチー!

 

登山道を大汗かき懺悔しながら登ってきました。
そうしたら不思議なんですがここだけ空気が違うんです。

何というかな、風がちょっと涼しく気持ちいいのです。
歓迎モードかも

 

御守袋よりも素材がナチュラルな御守が好きです。

 

ワタクシ、昔は不思議な力がありました。


とある有名神社(薬王院じゃないですよ)で買った御守袋に違和感。
御念を感じない。
本来見ちゃいけない中身を見ると空っぽ。
神符が入ってないということがありました。


工場で大量に作られたものを各神社で神職が御念を入れてお守りとなるわけですが製品の見落としもあるでしょう。


今はもう不思議な力もなくなり御念もわからなくなりました。


そんな経緯から御守袋タイプよりナチュラルな素材の御守にパワーがあるような気がしてこちらの木を削り出して作られた「かなうわ守」を愛用しているのです。

今は1000円になりました。
以前は800円

 

後付けですが・・・
確かに昨年の2023年7月に割れてから仕事や健康などにこれまでにないほどの辛いことが連続しました。

それまで身代わりになり尽きて割れた御守を返納も新調もしなかったのが要因だったのかもしれません。


一年越しで買い替えをしました。

これから好転間違いなしです👍

まあ御守は大切な心の支えですし
 

というわけでワタクシのイチ推しの「かなうわ守」でした😆


高尾山の後は小仏城山へ。


一丁平方面から見た小仏城山。

中央に山頂のアンテナが見えます。

 

青天狗茶屋さんで自分へのご褒美のビールを楽しんできました!

 


その山頂でも30℃。

ビールは喉を通ると即座に汗となり消えていきました😆