明星 チャルメラ
もやしが超絶うまい
まぜそば
ニンニクしょうゆ味
まぜそばって
カップ麺では見かけるけど
袋麺ではあまりないので
興味が湧いて買ってみました。
普通のラーメンの袋麺使って
まぜそばにアレンジするレシピも簡単ですが
あえてまぜそば専用って面白いかも。
そしてニンニク好きには
ありがたい商品です。
個包装
面白いのは
上、表面。
作り方がドーンとある。
下、裏面。
小さなイメージ写真が。
通常のパッケージデザインだと
表面に大きくイメージ写真。
裏面に作り方の記載です。
常識を覆すレイアウトですね。
個包装のバラ売りだと
文字ばかりの面になります。
5個パックの大袋には
イメージ写真が目立つように
してるのでパック売りが
メインかもしれません。
袋を開けると
油揚げ麺
麺用の粉末スープ
もやし専用ニンニクペッパー
もやしは自分で用意しましょう。
麺を茹でて、
もやしはレンチン。
それぞれの粉末スープを
よく混ぜて・・・
さすがにもやしオンリーは、
貧乏メシ
いや、寂しい!
でも推奨の食べ方・・・
ネギと生卵と一味、
にんにく背脂。
まぜそばといえば中央に卵黄でしょう!
お、この感じは、
まさにまぜそば!
ちゃんと表現されている!
全体の塩味のバランスもいい。
麺ともやしに別々のスープを
あてがっているおかげなのかも。
まぜそばですからね~、
よくまぜまぜ。
この麺もインスタントとは
思えないほどの太麺とコシ。
美味しいですなあ。
ちなみに袋の作り方だと
油揚げ麺もゆで汁は捨てますし
粉末スープで油分が無いので
オイリーさはありません。
よって食べた後の
お腹も軽いのです。
そういう意味では
やきそばよりヘルシー?
しかし
ガツンとニンニク効いた
パンチのある味で
物足りないことはない。
ただお店等のまぜそばよりも
ちょっとおとなしいかな。
もっとジャンクな感じが
出てるともっと好きかな。
まあそう思ったワタクシは
S&Bのにんにく背脂と生卵を
追加しちゃったんですけど。
ラー油やマヨネーズを加えても
ジャンク感や罪悪感がアップして
より楽しめると思います。
チャーシューをたっぷりのせたり
具材もいろいろアレンジしたり
いろいろ楽しめそうです。
公式サイトです。