前々回の
北海道うまいもの館
で買ったものの続きです。
肩が痛くなる前に撮りためてたネタを小出しに放出しております。
北海道限定のやきそば弁当
関東でもディスカウントストアやスーパー、
最近ではコンビニでも売ってまして
割と身近な存在になりました。
1975年から発売のロングライフ商品。
ネット情報だと同年にペヤング、
翌年にU.F.O.が発売です。
最大の特徴は
湯切りで捨てるお湯を利用したスープ。
もちろん全部のお湯は使いませんので
半分くらいは捨てることになります。
やきそばと中華スープ。
北海道のトップブランドの安定の美味しい
ソース味のカップ焼きそばです。
何か北海道名物の食材の味というわけではないです。
ソースの味はU.F.O.よりもスパイシー、
ペヤングよりもマイルド。
麺は時代とともに進歩してますね~。
コシが増して、伸びにくくなってる。
いや10年くらい前にも食べてるんですけど記憶が曖昧・・・。
次は
やきそば弁当たらこ味バター風味
調べると2011年にたらこ味が発売。
2016年2月にバター風味をプラスして
リニューアルとのこと。
もしかしたら見かけたことが
あったかもしれませんが
食べるのは初めてです。
こちらには太麺の記載。
中華スープではなく、
コンソメスープになってます。
かやくはありません。
んん?太麺なのかな~?
そう言われればそうかもしれませんが
ソース味とは別の日に食べたので
比較できてません。
写真で見比べたら
若干太いような気もします。
バターのいい香りがプ~ン!
食べてみるとたらこの風味もいい!
すごく美味しいぞ~!
たらこスパゲティじゃなくちゃんと
たらこやきそばになってる。
具が無くて寂しいかと想像してたのですが、
かえって具が無い方がこの味の
良さがわかります。
塩梅も絶妙で最後まで飽きずに楽しめます。
ソース以外は邪道という方もいらっしゃるかも。
でもこっちのほうがインパクトありました。
バターにたらこ、
北海道らしさが明確にイメージできる
いい商品だと思います。
これ、また買おうっと。
ホンコンやきそばも食べたいなあ・・・