ダイソーメスティン。

こんなご時世に大っぴらに山で炊飯するのも何かなあと、仕舞い込んでました。

緊急事態宣言解除され本格登山シーズンになったらガシガシ使おうと思っております。

 

そんな矢先、Jokerさんのブログでダイソーの「ステンレス ソープトレイ」を改造して蒸し器にするアイデアが!

こりゃいい、真似してみよう。

 

ダイソーでウロチョロ探してると・・・、

ダイソーメスティンの専用網が!

こんなのあったっけ?

専用と書かれてるだけあって、

サイズもピッタリ。

ちょっと残念なのは鉄にクロームメッキ。

ステンレスだったらうれしいのですが110円です。

文句は言いません。

汚れが付いたままや濡らしたままにしないで大事に使えば錆びずに長持ちします。

 

で、早速このブログに書くために先ほどのJokerさんのブログを貼ろうと読み返してみると追記が・・・。

そのnojukuさんの情報です。

どうやら新製品だったようです。

ラッキーにも入手できました!

 

そして今、もう一つ欲しい物。

ワークマンもメスティンに参入。

公式ページで見つけられなかったのでBE-PALの記事へのリンクです。

2合用で980円とのことです。

更に専用網も299円。

こちらも気になりますぞ。

 

ワークマンって吉幾三のイメージだったのにオシャレ路線に改革中。

時代の先を読んでいる企業姿勢が素晴らしい。