エスポット淵野辺店

いろいろ入っている複合型ディスカウントストアです。

そこでこんなのを買ってみましたよ。

内容量1000gつまり1kg。

397円+税とは安い!

まずは大きさ、でかいです。

BE-PALと並べるとこんな感じ。

ドーンと容器を含めてもこの重さ

パンチョの600gは食べれるけど1000gはさすがに多すぎるので2食に分けました。

ご覧の通り具材は一緒に炒めたものではなく、後からのせてあります

味が付いているのはスパゲッティーのみ。

まあ、このあたりは値段なりのチープさです。

皿のせた状態で計りを0gにセットしてますのでナポリタンで505g。

 

で・・・、

レンチン温めで実食。

ボルカノ2.2mmくらいだともっとクオリティーが上がるかもしれませんが、多分1.6mm程度の安いパスタなんでしょう。

作って時間が経っているから麺にナポリタンソースと油が染み込んでベシャっとなっている。

当然、コシや歯ごたえとは無縁の世界。

ソースも業務用なのか、お弁当の付け合わせのナポリタンの味。

これは主役の横にちょこっと添えられてる脇役!

それだけワシワシ食べる!

なんだかんだワタクシは何気に好きだったりします。

実はオヤジさん世代では好きな人多いんじゃないでしょうか?

 

コンビニパスタよりも量が多く安いので、学生や若い人には救世主ですね。

2~3食分ありますし、ちょっと濃い目の味がしっかり染みているので仲間と飲むときのちょっとしたおつまみにもなります。

 

ちなみに同じサイズのメガやきそばや大きいチキンカツもありましたよ。

ハナマサの弁当級のインパクトがあるエスポットのお総菜コーナー、なかなか魅力的です。

ブログネタ探しにまた寄ってみようと思います。

 

ハナマサの弁当食べたときのブログ