今回は家麺です。イエメン共和国。イエーイ。
※ramen-princeさんまたまた真似してしまいました。
今回はナポリタンじゃなくカレースパゲティ。
かねやんさんのブログ。
画像に写っていた念願のインデラ・カレー粉をカルディで見つけましたよ。
いい香りのきめ細かいカレーパウダー。
早速いつものボルカノ2.2mmの太麺。
ニンニク、塩、コショウ、粉末コンソメでしっかり炒めてカレーパウダー投入!
う~ん、いい香りが広がる!
ベビーリーフのせて炒りゴマと粉チーズを散らせて出来上がり。
おしゃれに見せるつもりがのせすぎた。
肝心のカレースパが良く見えない。
そこで先にベビーリーフを食べちゃった。
ベジファーストということで。
インデラ・カレー粉の魅力は食欲をそそる香りのみならず。
激辛ではありません。
程良い辛味、その中に甘味もある。
旨みにも似た味と爽やかさもあります。
絶妙なバランスのスパイスブレンド。
これはシンプルに味わってみたい。
一番最初の画像は後日改めてもう一度作ったものです。
オリーブオイル多目に塩少々、砂糖ひとつまみ、カレーパウダー。
あえてニンニクやコンソメを使わず、粉チーズやタバスコ、デスソースなどもかけずに食べてみました。
こうするとますますインデラ・カレー粉の良さとすごさがわかります。
これはいろんなアレンジに使えそうですよ。
インデラ柿の種。
こちらは私の柿の種の過去記事、美味しいわけです。