カリフォルニアレーズンのキャラクター、ズンちゃん。
前回ブログ。
ズンちゃんとの衝撃的な出会いがありました!
カッティングマシンでシートを切って、ステッカーにしてみました。
勝手にいろんなところに貼ると、妻に怒られます。
とりあえず、掃除機に貼ってみました。
お掃除が楽しくなること間違いなし!
IKEAのLED懐中電灯。
伏せるとランタンになるので。暗闇に浮かび上がります。
これで夜も安心。
この微妙な気持ち悪さが何とも・・・
他に、微妙なキャラと言えば!
ビッグボーイの「ボビー」(日本版)
私の大好きなブロガーさん。
この方、過去にも何度もビッグボーイの食べ歩きをアップしておりますが、毎度人形につっこんでおります。
実は、私も同感で気になってました。
小さければかわいいのに、この大きさで約2頭身!
落書きしたくなる衝動、わかります。
ちなみに、
アメリカ版(画像wikipediaより)ボビーの画像。
顔も子供っぽく、眉毛が細くてかわいいです。
なぜ、日本版のボビー君、子供っぽく見えないふけ顔でゲジゲジ眉?
おっさん顔が微妙!?
ついでに、有名どころ。
マクドナルドの「ドナルド」
そもそも、ピエロは怖いです。
アメリカ人のツボを理解するには、アメリカに住まないとわからないかもしれません。
でも、日本も負けてはいません。
かき小屋のCMで、おなじみの「ミルキー鉄男」
ギターを持った渡り鳥の小林旭ばりの濃さです。(例えが古すぎ~!)
殻とレモン、ぽっこりお腹!
ぱっちりお目目に、二顎。
食欲をそそります・・・ か?
やはり、こんなキモかわいいものは好きですね~、やめられません。
最近、いろいろと暗いニュースが多いです。
このブログを見て、クスッと心が明るくなってくれると幸いです!