パリ旅行 その①
7月15日から一週間ほどパリを周ってきました。
実は僕はアムスに来てから、毎日日記をつけている
のですが、今回は改めて日記を見返しながらパリの
旅をブログにアップしてみようと思います。
7月15日
朝5時15分に起きて急いで支度をして、アムステルダム
セントラルステーションへ。6時25分発のパリ行きの電車
に乗るために久しぶりに自転車をダッシュでこぎました。
なんとか無事に電車に乗り込み、11時には予約していた
パリ北駅から徒歩5分のホテルに到着。
う~ん、パリの第一印象はというとフランスの下がスペイン
ということもあって、どことなく建物や人の感じが似ている
なぁと思いました。アムスとはどこかやっぱり違いますねぇ。
2時間ほどホテルで休んで早速、ポンピドゥー・センター
へ。
カンデンスキーの企画展と常設展示の巨匠たちの作品を
堪能しました。カンデンスキーの作品は今まできちんと
観たことがなかったので、この機会にまとめて観ることが
できたは非常によかったです。
初期の作品から晩年の作品までの変容が面白く、
色数とグレートーンの幅を広く使える作家で線のリズム
がポイントになっていることは、理解できたのですが
どうも作家の画面構成ばかりに目がいってしまった。
常設展示はマティスの油彩作品、晩年の切り絵の連作
の色使いに感激しました。最近になってようやくマティス
の凄さが少しずつですが解ってきました。
明日はルーヴル美術館に行ってみようと思う。
写真上 ポンピドゥー芸術文化センター
下 パリ市街風景