2015~ ワカサギ釣りin宮沢湖1 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2015年11月3日(火)

独り遊びで宮沢湖へ!
6:15に駐車場到着。
この時間でも暖かい。

解禁してすぐなので、
釣果に期待!



(午前中ショット)

ドーム桟橋は、時期的にまだ早いと思い
桟橋釣りにする。


仕掛けは
5本針狐針。
錘2.5g
現地購入の紅サシ
水深4.0m



紅サシは300円。
7:00から開始。
8:15にツ抜け。

とにかく渋い~

でも、宮沢湖のホームページどおり、
ワカ様の型は大きい!




その後は、ヒマ!
2本竿。

ギル様多数!


釣り座



のどかな風景!
で、まったく釣れない。



周りも釣れない。

早上がりも多数。


14:30からポツリポツリ。

で、15:30納竿。
結果、釣果20匹。

惨敗です。(+_+)


まあ、今回は現地で知り合った夫婦と
話ながらの釣りだったので、
楽しかったです。
ワカサギ釣りは、初めてとの事なので、
せっかくなのでお土産に差し上げました。
天麩羅にするそうです。



この日の宮沢湖の釣果は
桟橋44匹程度。
ドーム桟橋は100匹。
ボートは352匹。


前日の雨での流れ、または気温の影響か、かなり渋い釣果だったみたいです。




帰り際の宮沢湖。

これから、宮沢湖も紅葉の季節です。

あと最後に一言。
今季で最後になるの宮沢湖!?

ねえ、ムーミン♪おねがい

来季から釣り人全員、
スナフキンの格好すれば、
釣り場存続してくれるかな!?
このアイデアでどう?口笛


まあ、なるようになるよね。
今週末は山中湖に参戦です!