2015~ ワカサギ釣りin円良田湖1 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2015年11月1日(日)

円良田湖はワカサギ釣り解禁日。
S氏と二人での釣行へ。

桟橋は予約不要の早い者勝ちなんで、
少し早めに出発。

気温は車の外気温度計9℃。

現地には5:30着。
その時点で駐車場はほぼ満車。
一番上の駐車場は空きがあると聞き、
そこに駐車。

そこから、管理事務所で釣券を買いに行く。
一日券2100円。


大混雑!並ぶこと40分。

入場者規制もなく購入。



旅館裏の桟橋はいっぱいとの事で、
一番上の桟橋にて、6:50から釣行開始。


穂先、仕掛けは、いつも通り。
5本針袖針
錘2.5g
餌は白サシ&赤むし。
(紅サシが売れ切れていた)

水深5.3m

7:15ツ抜け

今年は型がデカイ。

そしてベタ底は、ギルが多い。




天気良いし、風も無い。









のどかな風景。

11時から止まる。

移動する人たちもちらほら。

掛かるもギル。たまにクチボソ。

早上がりで13:30に納竿。

釣果64匹。S氏44匹。







帰りに駐車場にて!
このスバルXV が、邪魔な位置に
停められてた。
こちらは山の斜面に前を向けて、
停めてるので、出るとき何度も
切り返した。
もう少し前に止めるなり気を使いなさい!


帰りは、渋滞に巻き込まれ帰宅です。