フロアマットのヒールパッド(ヒールプレート) | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

今の車はオートマ。
マニュアルと違い、
フロアマットが傷みが当初から激しい…。

右の踵が擦れて、純正マットに穴あく勢い。
そこで、カー用品店で社外マット購入。

二枚重ねで使用するも、
月日とともにボロボロに…。

毎回社外のフロアマット購入も
馬鹿らしい。

色々調べた結果、プレートを取り付ける事に。

ネットオークションで
アルミの「ヒールパッド」を格安で購入。

そして取り付け。
社外のフロアマットに穴あけし
ビスで固定。



プレートは青色。
ちなみに照明も青。


当初はアルミプレートの自作も考えたけど、
意外にアルミは高価。
ステンレスも高価。
しかも縞鋼板は更に高い。
ビスの購入や穴あけ、
ヤスリ掛けの手間を考えたら、
既製品の方がコストパフォーマンス良いです。

なにより、
傷んだマットは格好悪いのでお薦めします。

ちなみにディーラーでは
運転席側のフロアマットのみの販売は、
車種により出来るみたいです。