2013~ ワカサギ釣りin円良田湖 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2013年11月4日
世間は、土日月と三連休。

土日は休日出勤。
月曜日の今日は待ちに待った休み!

11月にもなったことだし、
いざ円良田湖へ出撃~!

しかし昨夜、「富士○」西新井大師店で
遅い晩飯。
ニンニク&アブラのトッピング!

深夜に食べる高カロリー炭水化物。
お腹空いてた分、美味しいです。
すぐには寝れません。眠れません。

前置きはおいといて…


朝からの出撃は断念!
でも、8時には起床し円良田湖へ。

意外に渋滞なく11時前に到着。
(付近は道が細いので、対向車に注意)

管理事務所で「午後券(桟橋)」購入。
(入場料金は、1,000円)
午後券は11時~16時まで。

朝まで降っていた雨も止み、
桟橋も乾いてる。

さすがに休日。
人が多いので一番遠い桟橋の中程に。


先日作成した
「滑車(コロコロ)」をセット。
エサ付けも楽々。
やはり多少の風にも仕掛けが絡まらず
便利です。

そして、開始後すぐヒット!

気分上々!


天気も回復!


しかし、ここは初級者に厳しい円良田湖。

時間経つごとに当たりのペースも…
 シブ~い!(-з-)

ギル様もよく掛かります。


ちなみに、棚はベタ底ではなかったです。
途中、何かが掛かり走る走る~。
幹糸切れること2回。

14時半から急に風が吹き出し、
そして雨へ!
かなり降ってきたので、ここで納竿。


釣果は恥ずかしいのでナイショです。
一応ツ抜け!
(ちなみに、棚はベタ底でなく中程。
釣ったワカサギは全て当歳魚でした。)


やはり朝一から行かないとダメね~
┐( ̄ヘ ̄)┌


さて来週は、何処に…
っていうか、休みあるかな~!?




Android携帯からの投稿