フリード(GB5)のドアミラーが故障した | バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

メンテ記録簿代わりのブログ。

新型フリードが発表されたようですが、自分は好きなデザインではないな。

 

 

自分のフリードは2017年車のGB5で、もうすぐ80000km。

 

 

助手席側のドアミラーの電動折り畳みが壊れた。

折り畳みは、ほぼ毎日使用している。

モーターは回っているが、動かないのでギアなのかリンクなのかが壊れたっぽい。

いずれは修理しようと思うが、当分はこのままかなぁ。

 

ただ、片方だけでも折りたたもうとすると、モーターが回りっぱなしになるので

配線を外してしまう。

 

 

ミラー付け根の室内側の三角形のカバーを

隙間にヘラを突っ込んで、こじって外す。

 

 

三角形のカバーを外して、上から覗くと、配線の先に白いカプラーがある。

 

 

狭くてやりづらいが、カプラーの爪を押して引き抜くと外れる。

これでモーターは回らなくなる。

ただし、当然、ミラーの角度調整も動かなくなる。

折り畳み用のモーターの配線だけカプラーから抜くのがよいかも。

今回は面倒なのでカプラー毎外してしまう。

追記: ドアミラーにウインカーも付いているのを忘れてた。

ウインカーが点かないのはまずいので、後日、モーターの配線だけ抜くようにする。

 

 

三角形のカバーを戻すが、写真のクリップを外して、カバー側に付ける。

 

 

しかーし、クリップをドアの中に落としてしまった。

仕方がないので、ドアの内張を剥がす。

 

 

ドアレバー部にあるカバーを外す。

切り欠き部分に薄いマイナスドライバー的なものを差し込むと簡単に外れる。

 

 

この爪を下げる感じでやる。

 

 

カバーが外れたら、2本をビスを外す。

 

 

ドアの取っ手部分のカバーを外す。

 

 

ビスが1本あるので外す。

 

 

隙間にへらなどを差し込んでクリップを外していく。

(穴に樹脂の突起が刺さっているを抜く)

下側の角からやるとやりやすい。

クリップは13カ所ある。

 

 

クリップを全部外すと内張りが外れるが、

ドアレバーのワイヤと、ウインドウの配線が付いているので外す。

 

 

ドアレバーは爪で留まっている。室内側に外してから穴を通す。

 

 

ウインドウ開閉の配線は白いカプラーを外す。

 

 

外れました。

緑色のがクリップ。 ドア側に残っている場合は外して内張り側に付ける。

 

 

落としてしまったクリップも回収できました。

 

 

元に戻していく。 

配線とドアレバーを内張りに戻す。

ドアと内張りの位置を合わせて、クリップがある部分を手の平で叩いてクリップを嵌める。

上側からかな

 

 

クリップ13カ所、ビス3本留める。

 

 

三角形のカバーにクリップを付けて、同様にドアに戻す。

 

 

修理するとすれば、

ミラー全部交換ではなく、内部のモーターとギアのユニットを交換する。

ターンセットL 部番 76256-TDK-911 助手席側

ターンセットR 部番 76206-TDK-911 運転席側