2023.GW旅。No.6 | ゆいちゃんママの徒然日記

ゆいちゃんママの徒然日記

キャンピングカーでのお出掛けの事や、3人の子供達との日常色々を書いています。

前回からだいぶあいちゃいましてアセアセ


今回でGW旅、最終回にしたいと思います。

じゃ、いってみよールンルン


鳥取砂丘を楽しんだあとは車中泊地へ向かいますダッシュ

電球 鳥取砂丘の駐車場料金は24時間500円でした!


またまた爆風に怯えながらダッシュ


最終日の車中泊地は、皆生温泉にあるコチラ


  RVパーク皆生〜おーゆ・らんど〜



我が家が利用した時はたぶん無かった…ハズやけど、最近『温泉卵茹で場』ってのが出来たみたいです。


ゴミステーションはサイトの後ろにあります。

受付時に南京錠の鍵をもらって開けるようになってました。

仕分けは、缶・ビン、ペットボトル・燃えるゴミ・生ゴミ



ここの入浴施設は、

傘置き場・靴箱・ロッカー

  100円 返金式


シャンプー・リンス・ボディソープ無し

ドライヤー 3分30円   

   と、なってます。


炭酸風呂大好きやから今回も炭酸風呂一択笑


高濃度炭酸、って書いてたわりには身体に全く炭酸の泡がつかないんですけどぉアセアセ


炭酸風呂は今のところ、鳴門の『あらたえの湯』が1番好き♡


旅最後の晩御飯は入浴施設の中のごはん処で各自食べたいものを。


2次会はくれちゃんの中で馬刺し。


旦那っち、私、ソラはスマホで遊びタイムルンルン

長男は必死で宿題爆笑

そんなカンジで旅最後の夜は終わり〜スター


最終日は雨の中の帰宅でしたあめ


こっち方面に来ると必ず寄る『蒜山SA』で、これまた必ず買うコチラを下矢印




お昼ごはんは、またまたいつもの『与島PA』でおうどん。


ここのおうどん、めっちゃ美味しいよーOK

何気にお気に入りなんだよね照れ



今年のGW旅は我が家初めての4泊5日(前泊を含めると5泊5日)の長期旅。

しかも全泊キャンピングカーでの車中泊。

疲れるかな、と思ってたけど意外とそうでもなかった。

毎晩湯船に浸かってたし、22時くらいには寝てたんでそれが良かったんかもルンルン

また1つキャンピングカー車中泊旅への自信がつきましたびっくりマーク


これにて2023.GW旅記、終了です花

長々とお付き合いありがとうございましたニコニコ