中学受験とipad②:大画面スマホとして利用する | 子の幸せを願う中学受験伴走記録 2027 サピックス

子の幸せを願う中学受験伴走記録 2027 サピックス

Sapix2027年組の自己採点アンケート集計を行っています。

中学受験とipadについていくつか記事を書く予定です。

 

 

今回は第2弾:大画面スマホとして利用するです

 

まず、分かりやすいipadの利用方法はコレですよね。

 

うちでは主に3つのシーンで役立っています。

 

①evernoteでサクッとテキスト見直し!

我が家では、サピックスに入塾後から理科と社会は授業があったその日にスキャンしてevernoteで管理しています。

(コピー機のADFスキャン機能を使えば楽にできます)

 

サピックスのテキストは毎回冊子で配られるのでとてもかさばります。

なので、うちはテストが終わったあと当該テキストはBOX行きです。

 

しかし、BOXに入れたテキストは、確認したい時にサクッと見られないのが難点ですよね。

(もちろん探せば取り出せますが)

 

そこで、evernoteを開けばいつでも確認出来る!という様にしているのです。

 

4年生の時は散歩中に「あっ、この花、季節の図鑑で見たかも!」と言われれば

 

携帯でevernote開きテキストを見せて「本当だね!ついでに図鑑に載っている他の花はあるか探してみよう!」ということも良くありました。

 

でも、携帯だと画面が小さく、見えにくい。

そこでipadが重宝する。という訳です。

 

自宅で学習しているときに、「これ習ったかどうか覚えてない!!」と息子が言えば、ipadでサクッとevernoteを開き過去のテキストを調べる。これ超便利です。

 

ipadだけでなく、携帯、自宅PC、職場PCいつでもどこでもテキストが見られる環境です笑

 

②youtubeでお勉強!

塾の迎えは、可能であれば僕が車で行くようにしています。

 

僕の車は半年前に買い換えたばかりなのですが、ディーラーから「TVキャンセラを使ったら故障の保証はしませんよ?」と脅され、走行中は音声のみです(それが普通ですけどね!)

 

しかし、フロントに飛び出た状態で設置されているナビモニターの位置に、ちょうどぴったりipadが立てかけられるようになっているんです!

 

しかもすごい安定性であたかも備え付けのモニターのようにipadが使用できます。

 

そこでipadを利用して塾からの帰り道は息子にYoutubeを見せるようにしています。

(中学受験勉強に役立つ動画ね)

 

で、最近はまっている動画は、丸竹夷さんの歴史動画。

 

特に、5年2月復習テストの範囲である明治時代のまとめ動画は是非見てください!

とても理解が深まると思います!!

 

 

高校生の内容としても十分通用する内容とのこと。

 

中学受験生にとっては少し詳しすぎるため、アウトラインを理解させるためであればこの「忙しい人のためのシリーズ」がちょうど良いかもしれません。

 

あとは、前に紹介した倉橋さんの理科動画。

 

 

こちら、「実験中にやってはいけないこと」を実際やってみるとどうなるかという動画です。こういう理由があるからやってはいけないんだという、本当の意味での理解につながると思います。

 

他にも月の動画やフィゾーの実験を解説する動画などは僕の理解が深まりました笑

 

 

③フラッシュカードで暗記にお役立ち!

これはipadである必要はありませんが、andoroidでは利用不可のアプリ、マナビティを利用するためにipadを使用しています。

 

・農作物ランキング

・過去のテストで息子が間違えた漢字・語句に関する問題

・年表

 

など、もともとエクセルで自作していたデータをインポートしたり、最近では一問一答形式の市販の参考書をデータ化してフラッシュカード化しちゃいました。

 

 

 

マナビティに関してはKizaxさんが詳細を記載してくださってますので、参考にしてみてください。

 

 

以上、「大画面スマホとして利用する」でした。

 

次回はipadの本領発揮についてまとめる予定です!