A1サムライ号の故障その後、、 | HSHK秘密基地

HSHK秘密基地

脳卒中からのモーターライフ復活日記ブログ

6月だね、、

梅雨の季節だね、、

この季節は、バイクには

乗れない休日が増えるから、、

 

 

ジムニー率が増えるのです、、

今年の梅雨時は、出来るだけジムニーで

出かけてみましょう~

 

      メラメラメラメラメラメラ

 

さてさて、、

先週走行中に、まるでイグニッションキーを

OFFにしたような止まり方をしたA1サムライ号、、

 

 

昭和45年式(1969年式)で54歳だから

何が起こっても仕方ないのだが、、

 

完全にプラグの火が飛んでないらしい、、

バイク屋さんの結論としては最悪の、、

 

 

CDIが壊れたらしい、、ダウンダウンダウンダウン

 

あるところにCDIの修理に出してみるらしい、、

 

従って長丁場になる可能性は大きい、、

ひとまずエンジンの焼き付きでなくて良かった、、

 

 

しかし、エンジンの焼き付きの同等、、

いやこの時代の電装系の心臓部がやられると

最悪ちゃ、、最悪、、

 

さぁ~どうなるのでしょうか、、

オイラは、A1サムライ号を愛し続ける事は出来るのか、、

 

 

旧車乗りの定期的に訪れる試練だ、、

返って愛おしくて仕方なくなるのか、、

 

 

これは、これから次第、、

暫く、A1に関するネタはお休みです、、

また新たな展開が訪れたら話題にします、、

 

それでは、、グッド!