☆ 本日扱った記事
1本目 : 計算物理学のアルゴリズム
2本目 : 分析初心者の方へ その5
3本目 : 非線形とはいうけれど・・
☆ クリックのご協力お願い (。-人-。)
今日の記事が「面白い」・「ためになる」と感じたら宜しくです (^-^)/
☆ ブログの中に人が担当するセミナー情報
■ 内容
オンラインの予定はリクエスト次第のようです・・
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
当ブログはエイチ・エス・フューチャーズ株式会社が提供している海外商品先物における自動売
買サービスに合わせた情報を扱っています。自動売買サービスは、
分析・発注機能を備えた総合プラットフォームMulticharts(マルチチャート)
を介することで実現しています。Multichartsは定評ある総合プラットフォーム「Trade Station」に搭載
されている投資戦略記述言語「Easy Language」と互換がある「Power Language」を搭載しており、様々
な分析を自在に行うことが可能です。海外商品先物やMultichartsにご興味がある方はオンライン仮想
売買会員を毎月募集していますので、仮想取引口座で様々な機能を体験しましょう♪
↑ただいま5月の会員を募集中♪
米国市場の株価指数先物や債券先物のプライスも夜間取引時間を含めて完全リアルタイムで見ることが
できますよ♪株式やFXで運用している方にとっても有益な情報でした
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
☆ 今日の独り言
昨日の夜にアップした記事の内容は引き続き受付中です♪
コメントされた内容はセミナーか、もしくは記事にて必ず回答致します
ので気軽にリクエストしてみてくださいね (^O^)/
さて、今日はアレルギーの薬のせいで眠気が・・ ( p_q)
つらい季節が続きます・・
目立った記事としては非線形の記事だと思いますが、この非線形モデ
ルってのは理解も一苦労の上に処理も一苦労させられます。でも有意
義な面があるので辞められないという中毒性もあるのですねえ。
でも、このブログが参考になると思われている方にはお勧めできません。
決して知識レベルを見下しているわけではないですよ!
知らないことが多い状態で難解なものに手を出すほど
身に付かないことはない \(゜□゜)/
からです。それは、ブログの中の人が身をもって体験してきたことでもあ
るのでお勧めしないのであります。記事ネタとしては面白いってのはある
のですが、ここは我慢しておきます (>_<)
けど、難しい内容には容易に手を出さない方がいいかもといっても、もの
すごく簡単な内容でも深く追求していけば全て難解なものへと当たります。
例えば、
フィボナッチ数列
なんて一般的には簡単に扱われていますが、深く追求すれば未だに解明
されていない内容に辿り着きます。それはブログでも扱っていますけどね!
どちらかと言えば、
簡単に思われている内容ほど難解な部分がある Σ(゚д゚;)
のですよ。例えば、決して簡単っていうわけではありませんが、
π
e
って誰もが知っている数学における記号です。でも、誰もが知っている範囲
は超越数としての範囲で、
実はあらゆる分野に登場する ((((((ノ゚⊿゚)ノ
というのは専門的に学ばないとわからないことです。見た目はシンプルで一見
易しそうでも、深く追求すれば忽ち難解な分野に入っていきます。つまりは、
難しいものにわざわざ手を出さなくても簡単な内容から
いづれは難しい内容に入ることになる (ノ_-。)
わけです。さらに、簡単に思えても深みがあって、どんどん内容が難しくなるも
にこそ意味があることが多いのですよ。
簡単で応用もない本当の意味で簡単な内容には自ずと限界があります。何度
も書いている気がしますが、
複雑なプロセスの先にある美しさ (ノ´▽`)ノ
が真に重要であって、
単なるシンプルさは逆に醜い ヽ(`Д´)ノ
わけです。何もシステムトレードに限ったことじゃないですよ!裁量トレーダー
でもプロセスは複雑でも売買は美しい方って勝ってますよね?昔、相場師の
売買譜を見たことがありますが、やっぱりそんな感じだったので真理に近い
かもしれませんねえ (・∀・)
なんか哲学っぽ内容でしたね・・
それにしてもくしゃみが止まらない :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)