☆ 本日扱った記事
1本目 : 物理学解体新書
2本目 : サヤ取りを行う理由 その2
3本目 : 演算において重要なループ構文
4本目 : 分析初心者の方へ その4
☆ クリックのご協力お願い (。-人-。)
今日の記事が「面白い」・「ためになる」と感じたら宜しくです (^-^)/
☆ ブログの中に人が担当するセミナー情報
■ 内容
オンラインの予定はリクエスト次第のようです・・
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
当ブログはエイチ・エス・フューチャーズ株式会社が提供している海外商品先物における自動売
買サービスに合わせた情報を扱っています。自動売買サービスは、
分析・発注機能を備えた総合プラットフォームMulticharts(マルチチャート)
を介することで実現しています。Multichartsは定評ある総合プラットフォーム「Trade Station」に搭載
されている投資戦略記述言語「Easy Language」と互換がある「Power Language」を搭載しており、様々
な分析を自在に行うことが可能です。海外商品先物やMultichartsにご興味がある方はオンライン仮想
売買会員を毎月募集していますので、仮想取引口座で様々な機能を体験しましょう♪
↑ただいま5月の会員を募集中♪
米国市場の株価指数先物や債券先物のプライスも夜間取引時間を含めて完全リアルタイムで見ることが
できますよ♪株式やFXで運用している方にとっても有益な情報でした
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
☆ 今日の独り言
昨日の夜にアップした記事の内容は受付中です♪
コメントされた内容はセミナーか、もしくは記事にて必ず回答致します
ので気軽にリクエストしてみてくださいね (^O^)/
さて、連載中の記事も一通り書き終わりそうなので数学系の記事に比
重を置き直そうかと思います (・ω・)/
それにしても、最近記事を作成していて何か方向性が拡散しつつある
ような気もしてきました・・
このパターンは内容がグダグダになるような気がするので各連載を終
えたら記事に対しての方向性を再度考えてみようかなぁ~と思ってま
す。
こうしてくれたら有り難いけど o(^▽^)o
というご意見あればコメントまで宜しくお願いします m(_ _ )m